見出し画像

新しくしたのに

「何でそっちを使ってるんだよ」
と、言われているのですが、
狭くて物を置きたくないと言いながら、
何故かこの季節になると、部屋に扇風機がやってきます。

実は春先の時点で、10年超えのエアコンを
新しく買い替えてもらいました。
電気代もかかるし、掃除しても何となく気になる臭い。

引越の時点で、来年は買い替えようと言われていたのです。
で、約束通り新品のエアコンがつきました。

家族があれやこれやと調べてくれたおかげで
色んな機能がついていて、液晶にマークもたくさん出ていて。
けど、説明書しまっちゃったので、よくわかりません。

周りの方が、この機能がいい、ここがすごいと
店員かメーカーさんの様に説明してくれたりして。

なのに、使っているのは扇風機。
梅雨に入った頃、仕事から帰ったら部屋の隅にいました。
腰が痛いのに、自室のを出す時に母が押入れから私のも
出してくれたようです。

私は風が昔から嫌いじゃないし、エアコン入れなくても
風が動いていればってことも多いので有難く使っています。
少々エアコンの温度設定が高くても大丈夫。

なので、夜寝る時もタイマーをかけて寝たりして
扇風機様と言えるほど使っていて。
ここ数日は、さすがにエアコンに頼っていますが、
何となく、手放せない。

電気代的には、どうなんだろう。
扇風機もそこそこ年季が入って来てるけど、
調べた限りではそこまでじゃなくて一安心。

エアコンと併用しているので、
設定温度を高めにしても涼しく感じるし、
たまにふわっと風が来るのが気持ちいい。

100円ショップで扇風機カバーも買って、
大事に大事に使っております。
お風呂あがりなんかは、水を片手に扇風機前に。

そういえば、飼い犬と場所取り争ったな。
子供の頃に飼っていた小型犬と、扇風機の正面の位置を
争ってケンカしてた記憶があります。

2人というか1人と1匹で髪の毛を風になびかせて
今日のイラストよろしく「あ~」って声が。
そのまま寝ちゃったりして、親に怒られたり。
平和だったな、あの頃的な思い出です。

恐らく扇風機がなかった時期はないと思う。
1人暮らしの時期も欠かさず買ってたし。

恐らく風が好きなんだな。
車の窓を開けるのが好きだったうちの歴代の犬たちは
真冬でも窓を開けろとせがんで、開けてたので
ドライブ中後部シートの人は凍えていたのですが
それでも風を感じて喜んでいたし。

バスとかで窓が開いているのも気にならないし。
排気ガスとかがひどいと嫌だけど。
だから、感染症対策で電車の窓が開いているのも
内心嬉しかったりします。

今日も猛暑の中、仕事に行くのにドアを開けて
思わずちょっと顔をしかめてしまった位暑かったけど
日傘をさして歩きだして、風に気が付いて嬉しかった。

ああいう時の風って、本当にありがたいと思う。
帰りは全くなくて、辛かったけど、
ない時もあるから、あった時格別なんだな。

やっぱり今年も扇風機はやめられない。
とりあえず、冷えない様に気を付けよう。

よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは、あゆかんの活動費として、病気をもつ人が気軽に話せる場の実現の為、大切に使わせていただきます。