見出し画像

いただいた資料はゆっくり読みたいけどなかなか。

1年計画で、月に1回のオンライン講座を受けています。

1年目は今年の夏に終わり、今は2年目を受講中。
1年分の講座料は支払い済なので気が楽です。

申込をしようと思っていても、告知が出てから
申込開始までに期間があいていると忘れてしまうとか、
当初の意気込みがなくなっているということもあるので
まとめて1年申し込めるのは助かります。

でも思ったような内容じゃなかったりとか、
途中で合わなくて嫌になったら辛いですよね。
お金払った後ですし。

今回は、以前受けた事のある方の講義だったので
安心だったので、迷わず申込。
医療制度の歴史や外国との比較といった感じの講座なのですが、
意外と楽しくて続いています。

講座で資料を見ながら(今はオンラインで共有)
説明を受けるのですが、分かりやすい内容で、
事前に配布して下さるのもありがたい。

時間や体調が許す限り、資料を読んでおいて
当日見ながら受講して、終わった後に再度見返してとか
しているのですが、なかなかちゃんと読み込めません。

ドライブ保存して、通勤の合間とか
家でもちょこちょこ見るようにはしているんですけどね。

色々なところから資料や進捗報告が来たりすると、
内容がごちゃごちゃになってしまったり、
ちょっとしたところで疑問点が出て、調べている間に
違う事に夢中になっていたりして。

そもそも、何故医療制度について急にかというと、
病後に受けている色々なセミナーで、
「日本の皆保険制度」について多く出てくるからです。

産まれた時から当たり前だったので
他の国と比べて特殊というか、特別と言われても
そうなの?って感じ。

ならば、外国の制度を学びたいと思ったのです。
どういうところが特殊というか、独特なのかを
知りたいなと思って。

身近なところでは救急車が有料だったり、
住所でかかりつけ医師が決まっていたり、
日本での当たり前は、外国では違うんだと
今更ながら分かって、日本を見直すきっかけになりました。

せっかくの機会なので、資料もじっくり読んで
しっかりと学ぼうとおもうのですが
正直学ぶときは画面・マイクOFFが助かります。
飲み物とかも気にせず飲めるし、何より集中出来ていい。

せっかくいただけた資料。
ゆっくりでも読んで、アーカイブも見て、
お休みにでもじっくり。
そういう時間が今は楽しいです。

たまにアーカイブや資料の見られる期限を
忘れてしまってものすごくショックを受けるので
最近はスマホのカレンダーに登録して、
確実に見られる様にしています。

でも本当に申し込んでよかったと思える講座は
次が楽しみになりますね。
年とか数ヶ月単位のものは、
単発でセミナーやイベントに出てみて、
雰囲気とか進め方とかを見た物に限るなと。

意外と高額なものも多いですしね、セミナー。
2,000円とかなら安い方かもと思ってしまいます。
(感覚がマヒしてきている)

先月はセミナー代の請求でびっくりしたので、
これからはますます厳選しなくては。
おススメの講座を教えてくださる方もいて
とっても感謝しています。

とりあえず、年末休みはそれをしよう。
やらなきゃいけないことをひとつずつ。
課題もやらなきゃなぁ。

よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは、あゆかんの活動費として、病気をもつ人が気軽に話せる場の実現の為、大切に使わせていただきます。