見出し画像

本当に人は見た目が9割?

卒園式が終わって、でも3/31までは保育園に通うお子さんも結構いてくれて。
みんなでワイワイゆったり特別保育を楽しんだ。

最終日、私はプペルバスを届けに行かなきゃで早退したんだけれど、その日に私達担任にプレゼントをくださった保護者の方がいて、4月に入ってから受け取った。


そのお母さんは、見た目ちょっと迫力あるw
園長先生にも私達保育士にもタメ口で、気になったことはババババーッと喋る。

まぁ、私は結構歳も重ねているので、怖い…とかは全然無かったんだけれど、それでもクレームが来たときはちょっと身構えてしまっていた。


けれど、一緒にクラスが持ち上がって、
お子さんの事を報告したり趣味の話をしたり。
困ったことがあったら、誠実にお答えできるよう、努めていたら、話はちゃんと聞いてくださって。

ただただ、お子さんが可愛くて仕方がない。
保育園で泣いちゃった…と聞くと黙ってられない。
私が守らなきゃ!…
全てはお子さんへの愛だったんだなぁ。と思っている。


頂いたプレゼントは、とっても良い香りのするボディソープとボディクリーム、ハンドクリーム。

「ありがとうございました!!使わせていただいています!」とお礼を言うと、
「ええねん、ええねん。私らの気持ちやから。
旦那と二人で、文房具はいっぱい持ってるだろうし、なんか癒やされるやつにしよかって考えて、香りも先生をイメージしたのを一個一個試して選んでん😏だから、あの先生とは違う香りやねんでー」と教えてくださった。

それを聞いて、急に涙が出ちゃって。

「先生、泣かんといてーw 」
なんて言われながら、泣き笑いで感謝を伝えた。

私のために、ご主人と悩んで時間を使ってくださって、お金も使ってくださったという事が、本当に嬉しかった。
『先生をイメージした香り』なんて、最高すぎる。

私の好きな香り。大当たり☆


信頼関係って、ゆっくり熟成していくもんだな…と
改めて思った。

見た目や第一印象が9割と言うけれど、
見た目や第一印象だけで、決めつけてしまうのはもったいない。

きっと、一瞬では見抜けない想いや考え方があって、そのいくつかは時間をかけて理解出来るものなんじゃないかな…と思う。


本当に、感謝が止まらない。