見出し画像

元社員が徹底解説!総コン7社のケース面接攻略法 ~選考対策方法+過去問+選考通過のポイントまとめ~

はじめに

こんにちは、kanauba運営代表の木村です。

初めましての方もいらっしゃると思うので、まず最初に私の簡単な経歴を載せておきます。


2017年 上智大学卒業
2017年 アクセンチュア新卒入社
2022年 独立・起業



本noteでは、ここ数年、東大・京大や早慶をはじめとする多くの学生に人気で就職先ランキングでも常に上位にランクインする総合コンサルティングファーム7社(BIG4、アクセンチュア、IBM、アビーム)から内定を獲得することを目的に、24卒・25卒就活生200人以上を上記7社内定に導いた筆者が、総コンケース面接の全体像、選考通過のポイント等を図や画像を用いながら分かりやすくまとめています。

今、このnoteを読んでくださっているあなたは、BIG4やアクセンチュア等の総合コンサルティングファームから内定を獲得したいと思っているはずです。

しかし、総合コンサルティングファームは人気ゆえに倍率も高く、「私には無理なのではないか」と消極的になっている人や「コンサル特有のケース面接の対策の仕方が分からない」という方も多いのではないでしょうか。

私もそうでしたし、周りのコンサル社員からも当時そうだったという声をよく聞きます。

また、地方学生や海外大学への留学生は、就活情報の収集や話を聞いたり相談に乗ってくれる先輩達が身近にいなくて、特に困っているでしょう。

そういった地方学生・海外大学生の方を含めた、すべての就活で困っている学生の皆さん、絶対に総コンから内定を獲得したい学生の皆さんに本noteを読んで志望企業からの内定獲得に役立てていただきたいという思いで作成しました。

本noteの内容としては、各総合コンサルティングファームの各職種のケース面接選考を通過することを目的に、

・ケース面接の全体像
・ケース面接の実施形式(3種類)
・ケース面接の問題の種類(6種類)
・総コン7社の直近3年の過去問75問
・ケース面接で面接官が確認しているポイント
・面接本番に意識すべきこと16個
・面接官からよくされる質問12問
・面接官からの質問への対応方法
・ケース面接が苦手な人が得意にするための方法

・フレームワーク使用可否など、就活生からよくされるケース面接に関する質問への回答

となっており、上記以外にも実際に総コン各社で働いている社員や内定者にヒアリングし、200名以上の総コン内定者を支援してきた私達にしか書けない、具体的で無駄なく的確で、24卒・25卒の最新の内容を盛り込んだ内容になっています。(内容の詳細は後述の目次を参照ください。)

このnoteを読むことで、

1. 総コンにおけるケース面接の全体像・特徴を具体的に把握することができる

2. 総コン各社各職種の選考フローに含まれるケース面接の正しい対策方法と選考通過のポイントが明確になる

3. その結果、あなたが志望する総コン各社から内定獲得する可能性が向上する

上記が可能になります。

ということで、これから総コン各社を受ける就活生の皆さんに、ぜひ読んで欲しいです。(※総コン7社を中心に記述した内容にしていますが、その他ケース面接を課すコンサルティングファームや外資系・日系有名企業からの内定獲得においても大いに活用できる内容となっていることは間違いないです。)

このnoteを最後まで読んでくださった就活生の皆さんの総コンからの内定獲得に貢献できるのであれば、私達としてはこれ以上に嬉しいことはありません。

総コン各社に新卒入社した友人・知人もマネージャークラスになっている人同業他社ファームや日系/外資系の大手事業会社に転職した人起業・フリーランスコンサルタントになっている人海外で働いている人など活躍している人ばかりです。

このnoteを最後まで読むことであなたが内定を獲得して、あなたの人生もあなたが望む充実した人生・キャリアにしてもらえるととても嬉しいです。

それでは、人気も高く内定獲得するのが簡単ではない総コンから内定獲得すべく、内容を確認していきましょう!


ここから先は

14,889字 / 9画像

¥ 3,980

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

よろしければサポートをお願いいたします! いただいたサポートは就活生支援の活動費に使わせていただきます!