見出し画像

 アニメ『Dr.STONE』が面白かったので、作中に出てくる化学の知識なんかをまとめてみたら、なかなか面白く、そこから派生して、いろんな石について、簡単に調べてみた。

 調べた石は、昔見ていて好きだった『ジュエルペット』のキャラクターのモデルになった石。ルビー、サファイア、ガーネットetc……。

 新しく得る情報や意外な情報が多々あって、そそられた。

・私には馴染みのない石も、Wikiで検索すれば、記事の濃さ薄さに差はあれど、多くのものの記事があった。
・ルビーとサファイアは色違いの同じ石
・石英(クォーツ)と水晶(クリスタル)は成分は同じだが、区別されている。
・オブディシアン=黒曜石
・コール=石炭
・日本三大随筆ならぬ、三大ヒーリングストーンなるものが存在した。
 →そのうちの一つ、スギライト(杉石)は、杉さんという日本人が発見し、その方の名前が石の名前になっている。
・スター効果(星彩効果)、遊色効果なる宝石特有の光の効果が存在する
など。

『Dr.STONE』を見て思うのが、今ある化学文明は、人類が長い年月かけて積み上げてきた血と汗の結晶だということだ。太古の時代では、何もなかった、ゼロの状態から、死ぬほど地道な試行錯誤を繰り返し、新たな発見をしてきたことによって、文明が発達した。
 そして、「石」という存在は、人類の文明発展に大きく貢献し、現代の生活にななくてはならない存在であり、人々の暮らしを豊かにする存在でもある。私は今回、「石」というものの価値を思い知った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?