見出し画像

2がつ日記(2022)


こんにちはかなです!


さて今月も自分のために振り返っていきます。

見返すことで
こんな事できたんだなとか
あんなこともやりたかったなとか
思える事で次に繋げていけるので
続けていきたいと思います


今月も色々とできたところと
もっとできたなと思うところと
あったような1ヶ月でした



▪️出演ラジオ放送(2/5.2/12)

まず、今月は出演ラジオの放送がありした。
中野浩一のフリートーク(TBSラジオ)にて、私の活動やタッチラグビーについて色々とお話させて頂きました。

聞いてくださった方ありがとうございました!

発信を続けて良かったなと思える瞬間。
ここが終わりではなく、新たなスタートとなるようにこれからも挑戦を続けていきたい。そう思えるひとつのきっかけになりました。


中野浩一さん、山形純菜さんありがとうございました。とても温かい空間で落ち着いてお話しできました。


▪️小学校タッチラグビー指導(2/17)〜梅木小学校〜

画像1

小学校でのタッチラグビー指導!

梅木小学校は2回目で去年に続き今年も行かせて頂きました。

前回は土砂降りで教室での授業でしたが、今年は晴れて校庭でタッチラグビーを実際に体験会してもらえました。


ダウン、パス、DFを抜く、トライなどタッチラグビーで使う動きをチャレンジ。

子供達は、楕円級のキャッチの難しさもある中、笑顔でチャレンジする事を楽しんでくれて、やっぱり毎回子供達はパワーをくれるなと感じました。


子供達にとって何かのきっかけになってたら嬉しいです。



▪️墨東五区少年少女ラグビー交流会(2/20)

画像2

墨東五区少年少女ラグビー交流会のイベントにてタッチラグビー体験会が行われ、そこに所属チームのBOOSでサポート参加しました!

前日から雨も降ったりしましたが、体験会中は雨も上がり、来てくれた子達とタッチラグビーをエンジョイ。チームでこのようなイベントに参加できたことは嬉しい時間になりました。

体験会後は実際に試合も見てもらえたりして、体験会の理想の形でした。保護者の方にも面白いとの声をいただき嬉しいと同時に、まだまだこの競技を広めていく活動が必要だと感じました。


まだメジャースポーツとはいえませんが、他のどのスポーツにも劣らない魅力があり、タッチラグビーならではの魅力も沢山ある。
知るきっかけを今できる事で作り続けていきます。


また、当日の様子はアプリにて放送されました⬇️




▪️オンラインセミナー講師

画像5

月末には心の復興コミュニティ、人材育成事業セミナーにてオンラインセミナーの講師をやらせて頂きました。


スポーツの魅力や指導の魅力・そこで大切にしていることをスライドを使いながら話させて頂きました。

何事も楽しくと活動していますが、久しぶりにこんな緊張と色んな感情が混ざり合う時間でした。
ですがこのような機会を頂けて、自分としてまた一歩踏み出せたように感じます。

また、このセミナーは来月のイベントにも繋がっていますので、情報が出たらSNSにて公開します!


▪️寝屋川大会の取材YouTube公開〜NIDS

昨年参加した寝屋川大会にてNIDSさんに取材していただき、その様子がYouTubeにて公開されました。

NIDSさんはTikTokなども本当に面白いので、みなさん是非チェックしてみてください♪



▪️夢シートお返事

さてこの時間がやってきました。

今回は1月に夢の授業をした武生第一中学校のみんなからの夢シートが届きました。
大切に読ませてもらってる中で嬉しいことも沢山。お返事は緊張感を持ちながら伝えたい事など心を込めて書かせてもらっています。



▪️#スポコラ配信〜ラウンドネット・アメフト・タッチラグビー〜

今月からスタートしたスポコラ配信。
一回目は延期になりましたが3週に渡りコラボ配信をしました。
コラボしてくださった方ありがとうございました!

毎週見てくれる人がいて沢山質問もしてくれたので充実した配信になりました。ありがとうございます。
配信動画はInstagramに残してありますので見逃した方は是非!

配信の中で、お互いのスポーツを初めて知った人がやってみたいとコメントくれたり、配信を見て楽しかった。次も楽しみにしてます。とかそういう声があると凄く嬉しいなと思います。


 来月のコラボはフットゴルフの平野靖之さんとコラボします。3/1(火)21時〜です!
良かったらリアタイで見に来てください‼️



▪️スポンサー募集開始


今月初めから2022年度のスポンサー募集を開始しました。

倉石佳奈の活動を応援してくださる個人スポンサー様とオフィシャルスポンサー様を募集しています。


女子タッチラグビー選手として生きていく前例はないけれど、タッチラグビー選手になる希望や夢を広げていきたくこの道に進むと決めました。


去年の9月にタッチラグビー関係以外の仕事に絞りました。大学卒業後は、社員やバイトの掛け持ちなどをして働いていましたが、それを全部やめタッチラグビーにより多く関われる環境へと身を進めてきました。


タッチラグビーを好きになった人が、タッチラグビーを思いっきりできる環境があって欲しい。そして、タッチラグビーを知ってくれた人が試合や選手との交流を日々の楽しみにしてくれたり、子供達にも将来タッチラグビー選手になりたいと思ったりするような希望あるスポーツにしていきたいと思っています。


簡単じゃないし・叶うまでの道は近くはないけど、新たな道へ進み挑戦する事で可能性を広げていけたらと思います。


ご支援してくださった方ありがとうございます。
夢に向かって頑張ります。


▪️まとめ

今月も色んな活動をさせてもらって、嬉しい出会いもあったりと人の温かさも感じた1ヶ月でした。

充実したと同時に月末までバタバタで、このノートもバタバタと書く始末。
2月は余裕ない1ヶ月でもあったので、来月は少し落ち着けたら良いなと思います。そして、今までやってきたことを定着させれるような1ヶ月にしていこうと思ます。








この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,058件

知るきっかけ、出会いのきっかけを作っていきたいです。スポーツを広めたり、自分の経験で得たことを次に繋げるために形にしています。現役スポーツ選手をしながらの挑戦。サポートよろしくお願いします。