マガジンのカバー画像

インスタ動画

10
インスタでの動画にリンクしています。
運営しているクリエイター

記事一覧

暑中見舞い

梅雨が早々に明け、 もう、真夏の様子…。 なんとなく、暑中見舞いの準備も急かされているかのような気がしています。 インスタに暑中見舞い、いくつかアップしていますので、リンク、貼っておきますね。 皆さま、どうぞ、くれぐれも熱中症に気をつけてお過ごしください☆ https://www.instagram.com/p/Ce7ICw5PCQZ/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

楽しみにお待ちしてます!

火曜日から、お稽古再開! とても楽しみです^_^ 長いお休みで、ちゃんとお稽古できるのか、 ちょっと不安ですが、頑張ります! 暑くなる時期ですが、マスク着用でお越し下さい。 よろしくお願いいたします^_^ 紫陽花の美しい時期、 インスタアカウントに動画アップしました。

晴天ですが。

今日の広島は、晴天ですが、 今日アップした動画は、 「ひと雨ごとに」 雨が降ったら、ぜひ、使ってくださいな^_^

一筆申し上げます

今日のお手紙動画は、 「一筆申し上げます」 こういう言葉をさらっと書けるって、 ステキだなぁと、思う。 ちょっと姿勢を正した感じが、 あなたに、丁寧にお手紙届けますって心を伝えるのかもしれませんね^_^

ご自愛ください

平日の外出自粛要請が出て、 教室でのお稽古は、5月末まで、全て休講。 生徒の皆さんにお会いできなくなるのは、寂しいです。 でも、このような時に、 励ましの言葉や、 頑張るよーって元気のでる言葉、 ありがとうの一言、 前向きな姿勢、 生徒さんのベストを尽くした書をみると、 本当に力をいただけます! 頑張ろうと、やる気がでます! 支えられているのだなぁと、実感します。 生徒の皆さんだけでなく、 生徒さんのご家族、私の周りの家族や、友人、 仕事仲間、そし

今後の教室の予定についてのお知らせ。

本日のお稽古、急な休講にもかかわらず、 皆さんのご協力で、無事に終わることができました。 この感染拡大の事態に、 日々、悩みながら、対応してきましたが、 5月も教室を開講し続けることは 難しいと判断し、5月の大人、子ども全てのお稽古を通信対応といたします。 (お稽古の再開は、状況をみて、こちらのブログからお知らせいたします。) 子どものお稽古につきましては、 13日のみ開講、20日月曜日、24日金曜日をお休みいたします。 (この事態が収束し、再開できたときに

コロナウィルス対応

緊急事態宣言が出され、 ますます、身近に迫るウィルスに、 不安を抱える日々ですが…。 今までの、いつも通りのお稽古が、 いかに幸せだったのかを噛みしめています…。 現在、教室では、 入室時の石鹸での手洗い。 会話時のマスク着用。 体調不良の時は、無理せずお休みすること。 (もちろん、私も体調不良の際は無理せずお休みします!) 以上をお願いしながら、お稽古を続けております。 今日は、向かい合わせの席を無くすよう、 配置換えしてみました。 週末の自粛要請

「かしこ」

「かしこ」って言葉が好き。 「かしこまりました」も好き(^^) 「Certainly」も好き。 たぶん、ちょっと、恭しいのが楽しいのかもしれない。 敬意を表しながら、 すこし、女性らしさと、笑顔を添えて。 「かしこ」は、私にとっては、そんなイメージ(^^)

「ご安心」

人を思い、自分を思う人がいるということは、 それだけで安心を得ることができる。 人は、何もできなくても、 ただ、生きていることが、 誰かの安心になるような気がします。 一日、何もできなくても、 ただ、家で過ごすだけでも、良いと思う!

筆ペンで、お手紙書きませんか。

インスタグラムに筆ペンの動画をアップしています。 お家で過ごすことが多い今、 筆ペンと紙を用意して、 お手紙書いてみてはいかがでしょう。 インスタのフォローも喜びます(^^)