見出し画像

1.428571428571429

<お知らせ>
この曲を365回繰り返して聴くと、不思議なことにちょうど1日が経過していますので、ぜひ試して不思議体験を味わってみてください→ 『幻覚PCM
-------------------

先日も書きましたけど、やはり1日の長さって短くなってますよね?

本日もやるべきことがてんこ盛りでした。でもオレ様の能力をもってすればキチンと夕方くらいにはそれらすべてをキレイサッパリと片付け、その後は塩ようかんをつまみに珈琲でも飲みつつサバンナの動物達の動画でもゆっくりと観ようと思っていたのに、7割くらいしか終わらないまま現在18:31。

これはもう「1日=24時間」が変わらずとも、24時間の長さ、つまり1時間の長さ、言うなれば1分の長さ、要するに1秒の長さが短くなっているに違いありません。

本日やるべきことが7割しか終わっていないということは、上記に照らし合わせるとすなわち、1秒の長さが7割になっていると考えられます。つまり本日の1秒は通常の0.7秒ということですね。

皆さんご存じの通り、世界各地の標準時は協定世界時を基準としていますよね。日本ももちろん協定世界時を基準としており、日本の場合は協定世界時より9時間進めた時間が標準時となっています。

もしこの問題が世界的なものなのであれば、協定世界時における1秒が通常の0.7秒、すなわち世界は通常の1.428571428571429倍の速さで進んでいる可能性があります。これはつまり地球の自転速度が1.428571428571429倍になっていることに他なりません。

「地球の自転速度が1.428571428571429倍になっている」なんて聞くと「やだ~それじゃあ体重が軽くなっちゃうじゃない!」と歓喜の雄叫びを上げる奥さんで地球が埋め尽くされそうですけど、ひとまず落ち着いてください。重力が変わらないまま遠心力が大きくなるので確かに体重は軽くなりますけど、自転速度が1.428571428571429倍くらいじゃ体重変化は誤差範囲レベルなので、あなたの体重にほぼほぼ変化はありません。変わらないんですよ、あなたの体重は。奥さん。

あれ?たったこれだけの考察を進めただけで、また予想以上に時間が経ってる!やっぱり時間の進み方が速くなってるにちがいないYO!!!



本日限定で再生速度が1.428571428571429倍になっています↓↓↓
カナシバリ - デビル・スタッズ '21 (OFFICIAL VIDEO)


Instagram

カナシバリ Official Site

アンチヒロイズム・メタルロックバンド『カナシバリ』 Vo&G/カナシバリ社長/カナシバリofficial⇒ http://www.kxnxb.com//Twitter ⇒ https://twitter.com/navi_sick