見出し画像

3歩進んで2歩下がる。でもちゃんと1歩進んでる。

ここ最近のnoteは、事あるごとに「忙しい」というワードを出しています。


本業も無事転職を終え、2月から新しい職場で働くこが決まりました。

だいぶセーブして仕事をするので、副業も始めようといろいろ情報収集をしているところなのですが、全然進みません。


8月から、デザインやライティングの勉強を始め、まだ何者にもなれていないですが、できれば2023年の8月、つまり1年かけてちゃんと自分が目標としている”パソコン1つで仕事ができるようになる”を目指しているところです。

「1年か〜。」

何事も上達するにはある程度時間がかかるものです。

その期間の中で諦めて辞めてしまうこともあるかもしれません。

でも私は経験上思うのです。

「続けているからこそ、できるようになることもある。続けたからこそ、わかったこともある。」

だから、やっぱりやり続けないとわからないし、やり続けていたらいつができるようになるのです。


デザインやライティングが嫌いなら話は変わりますが、私は嫌いではありません。

できない自分がもどかしいし、上手になりたい!と思っているので、その思いがあるのなら、続けるべきだと考えています。


とは言っても、冒頭に戻りますが、そう「忙しい」んです。笑

なので、最近は少し焦りが出てきました、

「この忙しい毎日、2月から新しい職場で仕事も始める訳で、なかなか勉強する時間が取れないんじゃないか。そうなったらフェードアウトしてデザインなど辞めてしまうんじゃないか。今年の8月なんて、間に合わないんじゃないか。」


あ〜いかんいかん。負のループですね。

そこでふっと思ったのは、自分でどうして「1年」にこだわっているかです。

特に絶対的な理由なんてなく、「1年」と自分で決めました。

理由もない「1年」に縛られるなら、いっそのこと期間を伸ばそうという考えが浮かびました。


「1年半」

2024年の2月まで、目標を延長しました。笑

大して変わらんがな!と思う方もいるかと思いますが、いいんです。

自分に少し余裕が出るのであれば。


もしかしたら、2年になってるかもしれません。笑

問題は期間が長くなれば、諦めてしまうリスクもあるということです。

そこについてはまた、諦めないよう維持できるモチベーションを考えていこうと思います。

なんせ期間伸びたのでね。ゆっくり考えていこうと思います。


今まではこんなふうに考えることはしませんでした。

「1年」

と決めたら1年でしたし、そこまでできなければ諦めていました。

できないから諦めた。じゃあ頑張ろうと思ったその1年はなんだったのか、無駄だったのか。

そんな悶々とした思いが出てくるのも嫌で、新しいことに挑戦することも少なくなりました。


人生それでいいのか?

まだまだ先は長いのに、できなかったら諦めて終わりでいいのか?

思った以上に人生は長いことを最近、ひしひしと感じました。


もう少し、のんびりいこう。

そんなに走らなくてもいい。

3歩進んで2歩下がったとしても、1歩はちゃんと進めているんだから。

1歩進んだだけでも、よく頑張ったよ。


と、自分に言い聞かせています。

みなさんもそうです。
ゆっくりでもちゃんと進めているんですから、よく頑張っていますよ!!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?