見出し画像

大人のキッザニアみたいだった【マッククルー体験会】

実家からマクドナルドのクーポンをもらいました。

今度マクドナルド行ったら何食べようかな~と何気なく裏を見ました。

むむっ!!

これなに?

【クルー体験会】?

WEBでチェックしたら、別府市でも体験会やってるー!

マクドナルドで働いたことないし、おもしろそう。

早速応募。


希望の時間に希望の店舗に行くと、マクドナルドのバックヤードに案内され、マクドナルドの仕事についての説明がありました。

働く気はないのに応募して申し訳ないんですけど、マクドナルドの裏側を知りたかったんですよね。

その後、荷物を置いて、エプロンと帽子を渡され着用し、手を入念に洗って、キッチン内へ。

セクションごとの説明や冷凍庫に保管してある物、作っている様子などをひと通り見せてくれました。

驚いたことは、ハンバーガーを作る際、手袋を使用していないこと。
※1時間に1度手を洗っているそうです

バンズもチーズやピクルスも、パティなどの熱い物以外は素手で触って作ります。

あと、ハンバーガーを作る台が、温かいということ。

これなら温かいままハンバーガーを提供できそうですね。


さて、クルー体験会では、希望のハンバーガーを自分で作ることができます。

わたしはチーズバーガーが一番好きなので、作ってみました。

バンズを焼いて包装紙の上に置いて、マスタードとケチャップかけて、オニオンとピクルス乗せて、チーズとパティを乗せて、バンズを乗せて、クルクルと巻く。

楽しい楽しい~♪

大人のキッザニアみたいだわ。


じゃん!

できたよ。

紙袋に入れて持って帰ることができました。

30分のクルー体験会はあっという間に終わってしまいました。

ハンバーガー作るのがめちゃくちゃ楽しかったです。

もっと作りた~い!

これ、遊びだから楽しいけど、仕事になると、覚えなきゃいけないから大変だよなぁ。


さて、自分で作ったハンバーガーのお味はいかがかしら。

もぐもぐ。

うん。

マックの味だ。

誰が作ってもマックの味になるんだね。

当たり前だけど、おもしろい。


非常に楽しくて貴重な体験をさせてもらいました。

3月だけの特別な体験のようなので、皆様もお近くのマックでいかがですか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?