見出し画像

途切れない読書習慣をつけるには②

過去記事、『途切れない読書習慣をつけるには①』をあげてから、およそ1月がたちます。

今もまだお風呂読書は毎日続いています
習慣化としてはとりあえずは成功といってもいいんじゃないでしょうか。

本の厚さや内容にもよりますが、お風呂内だけでだいたい週に1冊程度読みきる感じ。
前記事にも書いた通り、風呂読書は色々リスクもあるので読む本を選ぶのが地味に大変なんですよね。
そういう意味でも、この頻度は私にとってはちょうどいいといえます。

ですが、お風呂読書の週1冊だけでは物足りないのも事実。
最近は就寝前や休日に本を読む時間をなるべくとるようにしています。

よほど興味のない本や面白くない本ではない限りは、実際に読み始めてしまえば集中して読み進めることが出来るのですが、読み始めるまでが長い。

今日も本を用意していたのですが、本を開いても読み始めることができませんでした。

今後の課題はこれ――いかにして、本をすっと読み始めることが出来るようになるか。そして集中して本を読むか。
また考えていきたいと思います。


本の購入費用にあてます。 よろしければお願いします。