見出し画像

「忙しい」が口グセのあなたに

「手放さないと大切なものを、
手に入れられない」
「また欲しい時には、手に入れられる」

というような話を
7歳の息子に話していたところ

「おれ、蛇を網で捕まえたけど
逃がしてやったねん。そしたら、
また、俺に会いにきたねん!」と返され
そ、そ、そうだね。。。。

今日もアウトプットの鬼タナカです

・・・・・・・・

「忙しい」が口癖のあなたに
絶対知ってほしい「超時間術」(DaiGo著)


昨日、この本の内容の一部を
大東めぐみさん
分かりやすく解説してくれたのですが
かなり腑に落ちる内容で
ここ最近で一番大きな衝撃を受けました

時間がないわけではないのに
忙しい。。。

原因は時間汚染
マルチタスクインタラプトだそうです

ざっくり言うと、同時並行中断
それによって、
生産性の低下
ミスが増える
作業効率が下がる

悪いことしかない。。。

今まで
レスは早い方が良い
同時に色々とできることが良い
すごくやってる感がある

なんて、思っていましたが

ダメじゃん!!!

これを知って
▼以下のことを早速しました

・通知がこないよう、
スマホの設定を見直しました
・スマホで時間を確認することを
 やめました
・時間管理を、意識します
30分決めたことをやり、
 5分休憩
のリズムで進めます
・ブラウザーの開いているタブの数を、
 作業中のものだけにします
・その日にやる大きめのことを
 ルーティーンとは別に1つ決める

これで、スマホに振り回されず
やると決めたことをやる
自分の時間軸で生活ができそう!

「忙しい」が口癖の人は
「超時間術」(DaiGo著)オススメだよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?