見出し画像

娘について

今日は娘について。
基本的に私は控えめで、ぐいぐい前に出ていくことがあまり得意ではない。
仕事などでやらねばならないなど割り切っているときや、状況を見て自分が有利なポジションにいるときはさほど苦ではないが、ベースは人見知りでもあり、こと初対面は苦手である。

娘はどうか。
私に似ているところ。状況を見て動く。かしこ女子っぽく、口達者に言い返してくる。絵を描いたり、夢見がち。空想が好き。お世話が好き。言ったことをよく覚えている。集中力ある。ちょっとどんくさい。
うまくいかないとupset。なんでも自分でやりたい。(これは年相応?)
夫に似ているところ。やりたいこと、マイペース。優しい。人の話をよく聞いて行動できる。几帳面。ごはんはきれいに食べる。にこにこする。

ちょっと前までは、お友達に自分から話しかけるのになかなか時間がかかっていたけれど、最近では保育園や幼稚園ではふざけたり、がやを入れたり。
今回新しいコミュニティにもすぐ慣れて、順応していたのは本当に成長を感じた。きっとこれからどんどん成長するね。どんな子になるのか、とっても楽しみだし、いつでも味方で寄り添っていたい。

そこでやっぱり悩むのが、小学校転校の問題。
新しい環境になじむこと、かなりストレスだと思うし、一からお友達を作ること、私はすごく苦手だったから、できればさせたくないんだけどなあ。
これからの子育て、一人でするのはとても不安だし心細いというのが本音だけれど、ここがひっかかるなあ…

とりあえず、今日あったよかったことの振り返り。
①お昼ごはんのバインミーが美味しかった。JUICYというお店。また行く!
②娘、幼稚園のFunday 楽しめた様子。
③プールで少し泳げて楽しかった。
さあ、明日も楽しむぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?