見出し画像

【趣味】今年はどうなる?富士登山!~富士登山奮闘記その④~


失敗から学ぶことが大事!


2回目の高山病の原因は、夜爆睡したことでした。

疲れて、寝山小屋で落ちしていました・・


それが良くなかった。


寝ると呼吸が浅くなってしまうため、酸欠になりやすくなります。
寝る前はピンピンしているのに、寝て起きるとグロッキーという状態です。


疲れていても、半寝状態で休んで、
ちょこちょこ外に出て呼吸を整えることをおすすめします。


疲れているから、ねたいのに、ねむれないのが辛いです。



他の高山病対策は、アセタゾラミド(ダイアモックス)の服用があります。


高山病の予防薬として有名ですが、病院で処方してもらう必要があります。


私も服用したことがありますが、1/4錠で手足が痺れてきました。
そう言うものなんですかね。

あまり飲みたくは無いです。


画像1


高山病に備えて、アセタゾラミド(ダイアモックス)を服用して、
準備万端だったのに、強風のため富士登山は中止になってしまいました。


薬の効果が体験できなくて、残念な結果です。


高山病はみんな起きるわけではなく、
起こる人はおこるし、なんとも無い人は無症状です。


貴重な体験ができたと思います。


次回の富士登山は、できるかぎりの準備をして挑むのみです!



それでは、また。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?