見出し画像

【純喫茶】きいちご林のお家リメイク①

今回は、リペイントしたシルバニアのお家について書いていきたいと思います。

以前、ミニチュアのメロンクリームソーダを作ったときに一緒に作ったコースター。

「純喫茶なまけもの」

※このコースターは、リニューアル前のデザインとなっており、現在使用しているコースターのデザインとは異なります。


実際に形にしたいとずっと思っていて、
狙っていたおうちがありました。

それが、こちら!

シルバニアファミリー「きいちご林のお家」

家電屋とかAmazonで2,000円くらいで販売されていて、
あまり大きくはないんですが、ずっと気になっていました。

小さめのお家で一見パッとしないんですが、
よくよく見ると外観とか中の作りが細かい。

お家の右側に謎の空いてる部分があるけど、
それは他のお家と繋げるためみたいです。

外観をよくよく見ると、レンガ調になってたり、
窓にもお花の柄が…

これはリペイントしたら化けるのでは…

と思い、今回はこちらのお家を使って、
純喫茶風リペイントをしてみました!!


塗料は、ターナーミルクペイントを使用しました。

色は、

・スノーホワイト
・アンティークコーラル
・ビンテージワイン
・サンフラワーオレンジ
・クロコダイルグリーン
・クリームバニラ

の6種類を使用しました。


以前、トルーパー家のためにシルバニアハウスのリメイクは行いましたが、
実はお家のリペイントをするのは初めて…

きちんとマステなどを貼り、綺麗に塗りたいと思いつつ、
めちゃくちゃ雑になってしまう…笑

レンガ部分は、スポンジでポンポンしながら塗りました。


途中筆を何度か投げそうになりながらも、
頑張ってリペイント。笑

下記はリペイント途中の写真。


疲れたなまけもの父。

一旦休憩…

引き続きリペイント、リメイク再開。


途中、お店がオープンしたと勘違いしたビーバーきょうだいが来店。

「ごめんなさいね、まだオープン前なの。」

唖然とするビーバーの赤ちゃん。


窓から覗くじゃがいも頭…

そんな風に遊びながら笑、
頑張ってリペイントしました!


そして出来上がったのがこちらです。

マスキングテープを貼るのが下手すぎて、はみでたりして、、何度も重ね塗りしたりして
大変でした。笑

よく見ると汚いんですが、写真だと細かいところまで見えないし良いかな?と思って妥協、、笑

でも満足のいく出来になりました!
リペイントが上手な方は、もっと綺麗に塗れるかと思います!!

他にもレストラン風にしたり、本屋みたいにしたり色々楽しそうだなぁと思います。

シルバニアリペイント、奥が深い…


ちなみに、床はインテリアリメイク用のマスキングテープを使用してます!
これも色々な柄があって、アレンジが楽しそうです。


リペイントは無事に終わったので、
引き続き内装作りをやっていきます。

今回家具は、ほとんどシルバニアのものを使用しています。

純喫茶にピッタリのクラシックカラーシリーズの家具をいくつか使いました!

カウンターテーブルは、バルサ材で自作。

また、このお家は狭いため、100均のカラーボードを使用して少しお部屋を拡張しました。

右側の空いている部分を生かしてお部屋を追加。

後ろの壁も作りました。(ボード切って塗っただけ)
ちょっと個室風になって良い感じです。
このテーブルや椅子もシルバニアのクラシックカラーシリーズの家具です。


また、少し暗い感じにしたかったので、
天井を付け、シルバニアの照明を設置しました。

天井もカラーボードを使用しています。
そこに穴を開けて照明をはめ込んでいるだけの簡単仕様。

少し薄暗い感じになり、雰囲気が出ました!

追加した右側の部屋から見える景色もいいです。


小物も色々と追加してみました。

カウンターで使用している椅子は、
シルバニアファミリー タウンシリーズの
「街のダイニングテーブル」という商品についているものです。

色合いやデザインが純喫茶に合うかな?と思い使ってみました。


右側の部屋にも色々と小物を追加しました。

部屋の右側にある棚のようなものも、クラシックカラーシリーズの家具です。
(元々テレビ台なんですが、棚に良さそうなので使いました)


カウンターからの眺めもいいですね。


そんなこんなで、
完成した「純喫茶なまけもの」

全体はこんな感じになりました。

※手前にも少しだけ床を増設してます


右側の部屋にも照明を付けたので、天井はありますが明るいです。


また、一番右の壁は取り外せるので、
こんな風に撮影も可能です。



完成したので、色々と写真を撮ってみました。

外から撮るとこんな感じ。

オレンジ色の灯りが良い感じです。

ドアからも撮ってみました。


この世界に入り込めそう!!!


純喫茶なまけもの、わたしも小さくなって来店したいです。笑

他にもいくつか写真を載せたいのですが、
長くなったので次回にまわしたいと思います。

以上、きいちご林のお家のリペイント(純喫茶)でした。

▼写真撮ってみました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?