見出し画像

【トルーパー家】緑の丘のすてきなお家リメイク①

せっかく頑張ったシルバニアリメイクの作業。
どうせならこのブログにまとめておこうと思います!
写真多めですが、お付き合いいただければ幸いです。
(作業過程を細かく写真に撮っていないので、大まかな内容です。また、完全にbeforeを撮り忘れています。笑)

制作期間:2019/8/26〜2019/11/2
使用したお家:シルバニアファミリー「緑の丘のすてきなお家」

「緑の丘のすてきなお家」は、シルバニアのお家の中でも一番じゃないかと思うレベルの大きさです。
三階まであり、部屋数も多いのが特徴です。

※写真は公式より

なにより魅力的なのは、その部屋たちがちゃんと繋がっていること!(ここ大事!)
部屋から奥の別の部屋が垣間見えたり、生活感が出しやすいお家かなぁと思います。

私の計画していた間取りはこれです!

そしてキッチン、風呂脱衣所は絶対に昭和感を出したい…(謎のこだわり)
他はモダンな感じがいいなぁと考えていました。
まぁでも正直最初から細かく決めてなかったです。
作っていくうちに、ああしたいこうしたいが出てくる感じでした。

そして某電気屋でお家購入。

その時定価よりかなり安くなってました。
デカいな…
電気屋から自宅まで運んでくれた夫に感謝。

そして、記念に一枚パシャリ。
飼い犬(AT-AT)がいないね。

これはちょっとした裏話ですが、
実は以前よりトルーパー家のお家をずっと購入したいと思っていました。
(思い立ったのが2016年7月初めの頃)

※kanafettのInstagramより
それから3年くらい経っちゃった…
トルーパー父、頑張ったね!

早速リメイクを開始。
最初は和室から…

畳は100均のいぐさ座布団を切って
板にくっつけてます。
サイドはバイアステープを貼っています。
※「ミニチュア 畳 作り方」とかで検索して他の方の作り方を参考にさせていただきました。

若干歪んでいるけど問題無し!!!←

これからどうリフォームしていこうかなぁ
と悩んでいるトルーパー父です。

長くなってきたので次に移行します。

②へ続く…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?