見出し画像

手の出し方、伸ばし方

2月ってあっという間
今月は、本業も力の入れどころですが

いろんな人から
いろんなお声がかかる

今年は、お願いされたり依頼されたことは
はい、Yes、喜んでってお受けしようと思ってたから
全部引き受けたけれど

本業の方がままならない

ここで、時間のコントロール、管理の技術を身につけようと
アプリスケジュールを入れてみる

依頼してくれるのは
わたしができることであったり
信頼してくれているからなんだろうから

ありがたくさせてもらうけれど
もしかして利用されているだけなんじゃないかとか
いらんこと思っちゃう時もあったりして

私の生き方、在り方
ほんとはどうしたいのかを
より強く明確にしていくことが求められている

ミーハーだし
負けず嫌いだし
だから、いろんな人に会うために
いろんな場所に出かける

四次元?いや五次元ポケットの中身は
いつだって増え続ける

誰かの好きをつなげたり
誰かの欲しいをつなげたり
そういうのは得意分野だから

誰かがポロッと出したその一言から
その人のそれを叶える手段を
ピピピっと探し始めている

わたしのアンテナがおもしろい!と思ったなら
そのタイミングは逃さず
繋げることができるだろう

だけど、わたしのそれを知って
なんでも言っとこ!な人がいたとき

口に出したら叶うかもね!の中に
わたしに叶えてほしい!!ていう何かがチラッと見えたとき
これが最後だなと、すっと手を引くようにしている

わたしのおもしろいピピピではなくなるからかもしれないけど

お見合いの仲人さんのように
引き合わせてある程度までお膳立てみたいな
主催者としてはやれなくなる

繋いだよ、あとは勝手にやって、までならするかも??

大抵そういう人は
繋がったきっかけは忘れてしまうから

覚えておいてほしいという
わたしの承認欲求もあるけれど

その人と、そのモノと、その場所と
つながるまでのわたしの時間を
なかったかのようにかっさらっていく人とは
距離を置きたいと思っている

わたしの時間は、わたしの命の時間だから

だから、わたしも誰かの時間を使うときは
とても心を使うことを意識する

そんな人が目の前に現れたとき
自分の中に何があるのかを見つめる

きっとわたしもどこかで忘れていることがある

それは、どこか別のコミュニティかもしれないし
家族かもしれないし
自分自身かもしれない

わたしが一番、わたしとの時間を
ないことにしているのかもしれない

自分の欲求は自分で満たす?
完全に自分だけでそれをするのはできない

モチベーション上げるためのツールは
自分で探すけれど
そこには相手がいたりもする

どうしたら、は自分でできるけど
どうやって、のところも全部自分一人では
難しいと感じている

めっちゃいい環境
大好きな人
美味しい食べ物

何かには必ず依存している
モチベーションを保つために

その依存を原動力にできるかどうか

どこまで行っても自分
問題は自分の中にあり、解決方法もまた、自分の中にある

周りのそれを叶えるためにもやりますが
わたしの好きを繋げることももっとやっていこう

大好きなものに囲まれることを
決めた友人の楽しそうなこと!!

おもしろいピピピに引っかかるように^^
もっと自分を曝け出すことも必要ですね

すでに、娘からは
「もーそんなんで学校こんとってよ、目立つから!」
と言われたりしますが
まだまだのようです



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?