見出し画像

息子発熱、ワンオペ看病な一日のリアル


あー、疲れた。ああ!疲れたー!!
やっと寝た。息子が昼寝しました。やった。

ひとまず、お気に入りのグラスにたっぷり氷、大好きなジンジャーエールを注ぐ。
こんなことでもしないとやってられねぇ。


息子は昨日熱を出し、保育園を早退。
わたしの職場に電話があり、ペコペコ頭を下げて、私も早退。

そして、今日も本調子ではなさそう。


本調子でないくせに、外が大好きで、わりと元気で、外に連れてけ連れてけと言う。

よりによって早起きで、まだ9時かよって絶望。


天気が良すぎる。暑すぎる。

とりあえず、車に乗り込み公園へ出かける。

絶望感を引きづりながら公園に出かける。
わたしの公園のチョイスは間違ってなかった。

自然たっぷりで、一歩足を踏み入れただけで癒されていくのが分かった。

木の木漏れ日が綺麗すぎて。鳥の囀り、虫の鳴く声、もう、自然が好き!!

最近、なんにでもタッチをしたがる。
紫陽花にタッチ。

おててが可愛い。

鯉にパンをあげにきたんだけど、亀ばっか寄ってくる。
そして、でかすぎる、くびがながすぎる亀を発見。

「でかぁああ!」と大興奮してこの池にスマホを落とす母なのでした。

「やってられねー!!ー」

本当に子育ては「やってられねー!!!」の連続だ。

急いでる時にうんこ挟んでるし、
忙しい時に牛乳ぶちまけるし、
高い服に限って汚される。

やってられねー!と叫んでみたら
わりと面白くなってくるのも事実。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?