見出し画像

Shall we sing?

自分の中にある、歌いたい!に出会ってから1週間。

どうやって歌うの?って考えてたw

カラオケで一人歌うってことではなくて、どうやら私の中には歌ってるのを聴いてほしい、という欲がある。(これを出すのにものすごく抵抗があるけどw)
そう、実はいろんな歌ってる人に嫉妬しちゃう程なのだ。

これを認めないとまた拗らせてしまいそうなので、とにかくカラオケや車の中以外でどうやって歌うか、を考える。

まず思いついたのは「歌ってみた」の動画を作ること。
ネットで夜な夜な作り方を調べる…っだー!大変!!!
現時点では無理そう。
(12ハウス太陽&水星だから課題なのかもしれないけど…)

そもそもやっぱ人様に聴いていただくなら練習せねば!

近所にある、ボイトレに通ってみようか…

界隈で話題の翔てんてーのボイトレ受けようか…

と、すぐ《ちゃんとしなくちゃモード》になるのは、今はなんか違う気もして。

習ってないと!誰かに教えてもらわないと!上手でないと!歌えない!!!

これが一つの解脱ポイントなんではなかろうか…という気もする。

順番の問題ね。
やってみる→もっと上手くなりたいからボイトレしよう!
ならいいんだけど、
できない!→人に教えてもらおう!
の思考だと永遠に歌える日は来ない気がする。(私調べw)

じゃあまずは歌わないと!
やっぱり「歌ってみた」をやってみる?
音源探して、編集して…は面倒だから、いっそのことアカペラ?
アカペラがやりたい!ならいいけど、面倒だからって理由もなんだかなぁ。

伴奏が必要なら昔ピアノ習ってたから、弾き語りの練習でもしてみる?
お年玉で買ったキーボード、処分しちゃったけどまた買っちゃう?
…となると数年計画だな。その間に気持ちも冷めちゃうね。

そんなことをぐるぐる考えてたら、今朝!

なんて素敵なお申し出!!!!!!!!!
私の最近の葛藤をご存知だったのかしら?という神タイミング!

そうだった!そうだった!
合唱したい!って自分で書いてんじゃん!
そうなんだよ、誰かとハモるのが(ハモってもらうのが)特に好きなの!

ピアノも弾けない!ハモリもできない!動画も作れない!

だから、人と一緒にすればいいんだな。

できたら、後で動画をつなぎ合わせるんじゃなくて(それもやってみたいけど)

現地で一緒に歌いたい。もう場所は決まってるのでw

誰かリアルで一緒に歌いませんか?

ありがとうございます♡ pucchen-houseの運営資金として大切に使わせていただきます。 ぜひ、応援お願いいたします🙏