見出し画像

ぼったくりと適正価格

ぼったくりと聞くと何を思い浮かべますか❓
やっぱりぼったくりバーですよね🤣

今回のお題は【ぼったくりと適正価格】について。
ぼったくりバーに行った話ではありませんが、どうぞ最後まで聞いて頂くと嬉しいです♡


ALOHA🌈
ロミロミセラピストでハワイアンカードスクール公認ティーチャーのKanaeです🌺


ぼったくりとは

ぼったくりとは、提供された物やサービスに対する価格が高過ぎる場合によく言われますね。

ぼったくりバーの場合だと、お姉さんとお話ししながらドリンクやフルーツ盛り合わせとか数品頼んだだけなのに、お会計で数十万も請求されて、払えないと言うと怖いお兄さんがゾロゾロ出てきてATMまで連れていかれるって言うアレ。

これは典型的な【ぼったくり】のケースですが、ここまで高額で暴力的では無いにしろ、巷では適正価格を大幅に超えた商品やサービスは沢山ありますね。

ハイブランド品を買う場合

私はブランド品には興味無いんですけどね、うちの旦那さんはそーゆーのが好きなタイプ。

好きだから買ってるんだよ とか
物が良いんだよ とか言ってますね〜…

傍から見ていると、ぼったくりじゃん😵って感じたりしますが、買っている本人が満足しているので問題ありません。

今回なぜ、こんなテーマでお話ししているかと言うと
セラピスト仲間や美容師時代の友人と
よくこんな話しをするからなんです。

『自分の提供するサービスの価値をもっと上げたい』
『安売りしているサロンやお店が多過ぎて、自分の価値まで低く見られるから困る』

まぁね、言いたい事はとてもわかるんですよ。
インフレが進んでますからね。


自分の収入が増えずに物の値段だけが上がり続けるとスタグフレーションになって、生活が苦しくなっていきますからね。

私たちも生活していかなくてはいけませんから、ボランティアでは生きていけません。

価格を上げる為に必要な事

当たり前のことなんですが、自分のサービスや商品の価格を上げる為には、それに見合った物を提供しなければいけませんね。

例えば、美容師新人さんとディレクター、店長が同じ価値を提供しているか❓というと
そうではありませんよね。

まだカット技術も低く、お客様の悩みに応じた技術を提供する事が出来ていないのに、料金だけは店長と同じ。

それは、適正価格とは言えないのではないでしょうか❓

長年の経験と努力で積み重ねてきた技術があって、お客様の悩みを解消できるスキルがあるのならば、料金が高くてもお客様は納得しますよね。

セラピストでも同じです。
まだスクールを卒業したばかりの人が、セラピスト歴5年、10年の人と同じレベルの価値を提供できるでしょうか❓
できませんね。

コンサルに乗せられて…

まだまだヒヨっ子レベルなのに、料金だけはいっちょ前に欲しがる。

なんでそんな考えになったのか、よくよく聞いてみると
コンサルの〇〇さんの動画やメルマガに書いてあった とか
自己啓発本やセミナーで話しを聞いたら価格を上げろと言っていた…

そんな感じで、自分のレベルと適正価格のバランスが見えなくなってしまったようです。

今はネットでレビューをお客様が簡単に書き込める世の中です。

本人がコレデイイノダ❗️って強気な料金設定にするのは止めませんが、お客様の評価がどうくだるのか❓は容易に想像できませんか❓

デフレ慣れした日本人の目は、なかなか厳しい目線で見られる事がありますよ〜💦

物には順序があるんです。
いきなりジャンピングスタートはきれません。
スグにコケる事になるでしょう…。

コケてもすぐ立ち直れるメンタルがあれば良いですが、匿名レビューが書き込めるこの評価社会は重めのボディーブローがみぞおち深く突き刺さるのでキツいですよ。

料金を上げたいのなら、その価格に見合った、もっと言うとそれ以上のレベルを提供しない限り、お客様は満足しないでしょう。

ぼったくりと言われずに、適正価格で自分も満足できる料金設定ができると良いですね。

過小評価は自信のなさの現れですし
過大評価の場合は自分を見失って失敗する

客観的に見れない時は

自分のレベル、状態は客観的に見る事は難しいですよね。

価値を下げ過ぎると心も体も疲弊しますし、続ける事が出来なくなります。

自分が提供している物の価値を、正しく知る為には客観的に見てもらう事が必要ですね。

コンサルや自己啓発等を利用するのは、悪い事ではありませんが、一番気をつけたいのは

【自分に都合の良い所だけを切り取って解釈しない】こと。

自分の利益だけに焦点があっていると、お客様に伝わります。

ビジネスに必要なのはウィン・ウィンの関係。
または三方良しの精神ですね。

ハワイアンセラピーでは

私のハワイアンセラピーでは、自宅でサロンを始めたい人や一人サロンを始めたい人たちの相談にものっています。

  • 自分の提供するサービスの価値を上げたいと悩んでいる人

  • 自分のレベルと料金のバランスが適切な物か客観的に見れない人

  • リピートされなくて悩んでいる人

そんな時は、ハワイアンセラピーでご相談受付中です🌺

一人で悩まずに是非お気軽にご相談くださいね。

ここに⤴️ホームページのURLが貼ってあります。ご利用者の感想も載っているので是非ご覧くださいね

今日も最後まで読んで頂きありがとうございました✨
自分にALOHA
次に人へ

今日も元気いっぱい楽しい一日をお過ごしくださいね🌺MAHALO🌈


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?