出産前日まで続いたつわりについて、赤裸々に書く②妊娠初期編 

妊娠初期とは 

↑前回記事。超初期編。

妊娠2カ月目(4-7週目)
妊娠3カ月目(8-11週目)
妊娠4ヶ月目(12-15週目)
までを一般的に妊娠初期、と呼ぶらしい。

1カ月目も含んだり、1カ月目は超初期、と呼んだり。

(1ヶ月目は最終生理〜本来来るはずだった生理の間なので、自覚なかったりするしね。生理周期によって数週間ずれたりするしね)   

ネット読み漁ってると2.3カ月目がピークで、
4・5カ月目にはマシに。

みたいなんも多くてひたすら祈ってたけど私の祈りは届かず。笑

それぞれの月の主な症状を書いておく。

ちなみにこの期間は、

1日のうち

5割  ダメになるソファ2つくっつけて寝転び、スマホで仕事対応か死んでる

4割  ベッドで寝ている

1割  活動している
(しんどくて我慢したけど我慢できなかったトイレとか。たまにアポに行くとか)

て感じだった。

家事は料理担当だったけど作れるはずもなく、
毎週ファミサポさんに作り置きしてもらい、

足りない分や食べれるものを旦那に買ってきてもらう、

という食生活。

文字通り死んでた。

マズローの5段階欲求の一番下、
生理的欲求が満たされないのは人生初の経験だった。

(貴重だしよかったけれど、二度と経験したくない。お金積まれても)

↓ダメになるソファ。レベル6のイメージ

妊娠2カ月目(4月)主な症状:眠さ、食欲不振、ムカムカ

「会社への報告は安定期に入ってから★」

みたいなネット記事はよく見たけど、

もう無理すぎて上司やアシスタントさんなど、仕事に関わる人には早々に伝えていた。 

そして「気づいていた」と言われる

(初回検診の翌日には上司に伝えて、翌週にはアシスタントさんにも伝えたのにもうわかったらしい。怖すぎる。観察眼。)

劇眠い期の1週間が終わり、ついにつわりを感じるように。

なんか「ご飯炊けた匂いで吐く」とか

吐くことがつわり、的なイメージがあったから
(マジで無知) 

これがつわりなんやって気付くのに時間がかかる。


ちゃんと生きてるんやけど、
ずっとだるいし眠い。
なんとなく起き上がれない

1日12時間以上寝てるのに眠い


アポイントで絶対に行くしかない、て日は出社できるから(帰ってきて死んでるけど)

自分のナマケモノさ故かな?

と思ったけど、後から思うと明らかに不調。

GW前にはついにご飯が食べられなくなってくる。

GW中に友人の結婚式があって、心配やったけどなぜかそこではごはんが食べられた

人もいる時はご飯食べれたり一見普通に振る舞える謎。

しかしすぐに疲れて飲兵衛な私も2次会無理って思うくらいやったり、

帰ってきてから翌日、
ひどければ翌々日までほとんど動けないほどぐったり
してしまう。

GW中はと言うと、

とにかく肉が気持ち悪くて無理。

甘いもの(甘辛い煮物とかも)も無理で

卵、お刺身、野菜、フルーツ、お粥、麺類

みたいな脂質なし、ツルッとしたものを頑張って朝晩食べる。

くらいの生活。

そして水が飲めなくなって
(我が家はブリタの浄水ボトル使ってるけど、水のにおいがして無理。ミネラル水も飲む気になれず。)

お茶も気持ち悪い。

バレンシアの100%オレンジジュースだけ、
コップ1杯を1日かけてなんとか飲む

水分取らなさすぎて尿がめちゃくちゃ濃くなり

膀胱炎にならないかだけが心配で、無理やりオレンジジュースを飲む。

みたいな日々。

ちなみに脳みそは食いしん坊健在、抑えられた食欲がやばくて

毎日食べログやクックパッドで、1時間くらい「食べれそうなもの」を検索していた

(毎日食べれるものが若干変わるので、それが翌日も「食べれる」かはわかんないんだけどね)

それでも嘔吐はなかったから私のつわりはマシな方だと思ってた

この食生活でギリギリ命繋いで、
数週間で4−6キロ痩せる
ってどう考えても軽くはないわな。 


妊娠出産てそゆとこあるよなと思う。

「自分より辛い人がいる」って思いがちなところ。

自分がしんどいと思えばそれはしんどいんや

そして妊娠9週目あたりがピークと聞いていたのでマシになるかと思いきや、

そのままの状態が2カ月弱続くことになる。


妊娠3カ月目(5月)主な症状:眠さ、食欲不振、ムカムカ+におい悪阻

GWでつわりピークと言われる時期を過ごし、明けたらちょっとマシになってるかな。と思いきや。

ここから地獄の始まり。

食べれない、眠い、に加えて全てのにおいがアウトになる。

電車で横に座った人のニンニクの匂い
(しゃべってもないから多分普通は気づかない)

10人くらい集まる会議室の匂い
(今までは気になったことない)

旦那の枕の匂い
(むしろ大好きでクンクンしてた)

そして自分のパジャマすら無理。 


毎日のように衣類をハイター漬けにする生活をおくる。


しかも、柔軟剤の匂いも無理で使えなかったから
ハイターでただただ臭いをとるしかない。

座っているとお尻と腰の間(仙骨付近)がめちゃくちゃ痛くて、
椅子に座っていることができない。

まあ立ってるのも無理やねんけどな。

ほぼ一日中無印の人をダメにするソファ二つくっつけて、
身体をくの字にして寝転んでいた。

足がお腹より上にあると楽なの。

東京のお客さんを担当させてもらってたけど、新幹線無理すぎてグリーン車を使わせてもらう。


グリーン車で最大限シートを倒してなんとか足を下に下げないように頑張る。

ギリギリの体力でアポに向かい、帰りの電車では死んでいる。

翌日は1日中ソファから動けない。

ここでもお腹減って死にそうなのにご飯がべれない状況は続く。 

おかゆとそうめん以外の固形物が少し食べられるように。

麺類や酸っぱいもの
(もずく、ところてん、中華そば、ヨーグルト)

フルーツや果物
(トマトめちゃくちゃ美味しく感じて毎日食べる、シードレスグレープ、きゅうり、大根の酢の物、パプリカマリネ、オレンジなど)

おかゆ

で凌ぐ。

あと、なぜか母の味(ヒレカツ、野菜たっぷりシチュー)は食べられた。

肉全般無理なのにヒレカツが食べられる不思議。

マジでみるみる痩せる。

妊娠4カ月目(6月)主な症状:終わらないつわり。

一般的には5ヶ月目から安定期。

サイトによっては4・5ヶ月から安定期と書いていることもあり、
つわりも落ち着く人が多いとネットでは見た。

それをただただ信じていた。

が、終わる気配のないつわり。

そろそろ心が折れそうになってくる。

今までインフルの予防注射打たなくてもかかったこともなく、

風邪引いても爆食いして爆寝して1日で全快!

みたいな健康体だったので

本当に
「健康とは何物にも代えがたい」
「マズローの一番下の欲求が満たされていないとはこういうことか」
と思い知る。

病む。やっぱり結局身体が元気じゃないと心は元気になれぬよ。

弱い人のことを考えるようになった。

旦那は自分が体弱いから私が体壊したりしても優しいのだなと思った。

成長したいとか、
仕事どうしようもっと頑張らないととか
考える気力すらないほど心身ともに弱る。 

もうどうでも良いから今日を生き延びたい、以外の感情が無

あと、食べられらないけど

「美味しいものをお腹いっぱい食べたい」
「美味しい水をゴクゴク飲みたい」
以外の欲もない

小学生の時ぶりにこんなに家にいる生活を送る。

平日は週2−3日出社が限界、
それも1日会社にいたら倒れそうになるから無理。

半日出社して、
そのまま家まで帰る体力がないので保健室でマックス使えるまで寝て(確か1時間)

それでも回復しないから休憩スペースの机で突っ伏して寝る。

それでやっと家に帰宅するだけの体力を溜めて帰宅。

みたいな感じ。

なんというか上半身がふわふわ?ぼー?っとして、頭が重い、内臓がムカムカ。

立ってたり座っているのが辛かったんだよね・・・
(もうあまり記憶もないし思い出したくもない)

土日もほぼ寝たきり。 

料理大臣だったんだけど、料理なんてできるはずもなく、ほぼ毎日何か買って帰ってきてもらっていた。

インスタで妊娠、出産のレポを読みあさったり、DSでどうぶつの森で時間を潰す。 

時間だけはあるけど
だからって本を読んだり生産的なことに時間を使う余裕がないという、ただただ無だった。


7月に入り、妊娠5ヶ月目、

「妊娠中期」に入って、妊娠期間一番体調がましな時期が始まる。



(続く)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?