見出し画像

【東京都内イケてるBBQ】BBQマスターが、THE BBQ BEACH in TOYOSUのオススメ利用方法を伝授します!

夏といえば、BBQ!

東京都内で行う
イケてるBBQにハマっています!

幹事に任命された方や、
BBQやりたいなと思ってる方に向けた
記事となっています♪

事前の予約や買い出しから当日の動き、
メニュー決めなどなど
楽しみながらできること間違いなし!

是非読んでみてください♪


BBQの
【心構え】

BBQで大事なことは
『全員で楽しむこと!』

BBQは、ちょっとしたアクシデントさえ
いい思い出に変わるイベントです♪

私は幹事としても、参加者としても
全力で楽しんで
美味しいお肉を頬張り
お酒を浴びるように飲むのが鉄則!笑

幹事のポイントとしては、
『全部1人でやらない』ということです♪

幹事さんがコミュニケーションを取りたい
と思ってる人に、
買い出しを一緒にいこうと誘ってみたり

当日は、
自分からコミュニケーションを
取りに行くのが苦手そうな方や、
暇そうにしてる人に仕事を与えてください♪

そして、一緒に焼いたり、食べたりすると
暇そうにしてる人が
どんどん自分の役割に自信がついて
楽しそうな顔になってきます♪

BBQの
【やることリスト】

実は、ここ数年、
毎年5回はBBQやっています笑
しかも半分は
THE BBQ BEACH in TOYOSU!

そんな私が作っている
やることリストを紹介します♪

  1. 日時・人数の決定

    友達とやるなら一緒に決めるのがオススメ♪

    参加できる人の人数でも、
    先に人数を決めてお誘いするでもありです◎

    会社の人と行くなら、
    2ヶ月後以降だと予定を決めやすいので
    みなさん参加しやすいです◎

  2. 予約

    人数が決まったら場所の予約!

    私はよく豊洲にあるBBQ会場を
    予約しています♪

    THE BBQ BEACH in TOYOSU

    基本的に1ヶ月前から予約ができます!

    コースによっては優先的に
    1ヶ月以上先の予定も取れます◎

    ベースとして
    ソフトドリンク飲み放題コースが
    座席予約のタイミングでついてきます♪

    アルコールとソフトドリンクが
    飲み放題のコースは追加料金です♪

    フードのコースは、
    1人前で2,145円のコースや
    4人前で16,280円のコース、
    20名以上の予約で注文可能な
    団体セットなるものもあります♪

    土日はやはり埋まりやすいので
    予約カレンダーを定期的に
    見ておくことをお勧めします♪

    また、コースや席のグレードがあります!
    おすすめは、ソファー席♪

    なぜなら距離が近くなるので
    友達とも仲良くなれる!

    会社の人とやる時のおすすめは、
    カジュアルゾーンという
    1人1つの椅子があるところ!

    上司や役員とあまり近すぎても、
    私なら気まづいので笑

  3. 発注・買い出し

    2の予約次第ですが、
    私は用意された食事より
    何にするか決めて作る方が好きです♪

    オススメのメニューは次の項目で
    詳しく書いているので
    参考にしてみてください!

    お酒も持ち込み可能なので、
    ビールだけ飲みたい人
    ワイン飲みたい人など来る人に合わせて
    事前に発注したりするといいかもしれません♪

  4. 食材の仕込み

    お肉を食べやすい大きさに切ったり
    下味をつけたり、お野菜を切ったり...

    メニューによって事前の仕込みは
    変わるかと思いますが
    仕込んでから12時間以内に食べれるように
    スケジュールを組むのがオススメ!
    なぜならナマモノだから、酸化し始めます!

    私は切った食材たちは、
    基本新品のジップロックなどに小分けにし、
    クーラーボックスや、
    保冷機能のあるバッグに入れて持って行きます!

  5. 当日の持ち物

    ・食材
    ・お酒
    たったこれだけ!

    なぜなら、お箸やお皿、おしぼり、
    BBQソースや醤油、塩胡椒、油までも
    会場に置いてあるので、とても便利!!!

    少し変わり種を持っていきたい場合は、
    塩だれや、レモンなどなど♪

    ちなみに、
    ~THE BBQ BEACH in TOYOSU~は
    炭も火がついた状態で始められるので
    火おこしや炭が必要ないんです!

    BBQ会場を選んでる理由の中でも
    1番大きい理由かもしれません...!

BBQでおすすめ
【簡単メニュー】

🥩お肉の種類🥩

これは、ズバリ4種類!!!

①牛カルビ
②牛ステーキ
③豚バラ
④味付け肉やウィンナーなど好きなやつ!

①〜③はいくらあっても食べれる!笑

1人につき150gくらいで
購入時は計算するのがオススメ♪

私は男女比が基本同じくらいのBBQが多いので
女性が多ければ100-150g
男性が多ければ150-200gといった具合で
参加者の胃の状態と量に合わせて買います♪


④は年代や性別によって準備を変えます!

男性が多ければ、
ガッツリな牛肉をプラスオンしたり

女性が多ければ
ビタミン豊富な豚肉にしたり

子供が多ければウィンナーなどの
食べやすいお肉にしたり

食材を買うときに「あの人好きそうだな〜」と
相手の顔が浮かぶと、
喜んでくれること間違いなしです♪笑


🐟変わり種🐟

私がBBQで変わり種として買うのは、
ズバリお魚!!!

ほっけや、サーモンハラス、魚のカマ...
売っていた食材で気になったものを
バコバコ買います!笑

以前秋に行った時は秋刀魚を焼きました!

炭で焼いて食べる魚って本当美味しいので
お肉に飽きるタイミングに合わせて
焼くのがオススメです♪


🍻お酒のアテたち🍻

【生野菜スティック】
大根、きゅうり、にんじんがオススメ♪
つけるのは、モロ味噌や、
マヨネーズ好きなのを持っていくと
みんなが選べて楽しめます♪

【自家製ネギだれサラダ】
トマトや、茹でたブロッコリー、ゆで卵
などにかけて食べるのがオススメ♪
このネギを切るのに、
"みじん切りチョッパー"
なるものを使うとあっという間です!

【とうもろこし】
3.4口で食べれる大きさにカットすると
女子も食べやすくて人気です♪
(力作業なので男子にお願いしましょう笑)

【ホイル焼き】
 トマト×チーズ×バジル
 ズッキーニ×しめじ×チーズ
 鮭×玉ねぎ×バター

ぜひ↓
[好きな食材 ホイル焼き][検索] 

【えび】
丸々のエビを串にさして塩を揉むだけ!
これだけなのに焼いたら旨みが凝縮されて、
みんなお酒のアテにすること間違いなし♪

【イカゲソ】
一手間かけて、串にさしておくと
みんなも手が汚れず食べやすくてオススメ♪
手が、イカ臭くなりますので
作業工程の中では最後にするのがいいです笑


🍚〆たち🍚

【肉巻きおにぎり】
一口大の丸いおにぎりを作るのが
食べやすくてオススメ♪
豚バラ肉をちゃんと巻いて体温で
フィットさせると剥がれにくいです♪

【焼きそば】
ここであえて、塩焼きそばがオススメ♪
BBQソースや味の濃いものを
たくさん食べてる皆さんに、
軽めの塩焼きそばはとても喜ばれます!

【五平餅】
これは一見BBQではあまり見ませんが
甘めのご飯なので大人気でした!
事前準備で1番大変だけど、
喜ばれるのが嬉しいので、
変わったものを出したい方にはオススメ♪


さいごに

BBQは、みんなが楽しめるイベントです!

幹事さんがこの準備を楽しめるかどうか?で
会の満足度が大幅に変わっていくので
ぜひいろんなことを試してみてください♪

この、THE BBQ BEACH in TOYOSUは
手ぶらで行くことも可能ですが、
同じ体験をすることで、
ひとは仲間意識が芽生えやすいので
一緒に買い出しに行ったり、
メニューを考えたり、準備をしたり
協力するのがオススメです♪

最後まで読んでいただきありがとうございました!

この記事が参加している募集

#今年やりたい10のこと

5,088件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?