見出し画像

何かを変えたくて③

ささやかな感情の動き

それを体感するために、本業以外の場所で何かを発信したり、交流したりすることにしました。

その手始めがこのnoteです。

今までもブログとかやったことあって、それは仕事用だったので、何かを取り繕っていたし、

その前にやっていたTwitterは、鍵をつけて完全に誰からも見られない場所で自分の整理用にやっていました。

なので、仕事ではないから取り繕わなくてよくて、でも誰かに見てほしいし、交流もしてみたい!

そんな思いのつまったnoteです。

今後は、やりたかった習い事を始めてみようと思います。

【動】一生懸命頑張る習い事の候補はバイオリンとパーソナルトレーニングです。

バイオリンは実は10年前からずっとやりたいな、と思っていて楽器まで買っています。やらないと損ですね。

【静】心が落ち着きそうな習い事の候補はハンモックヨガと陶芸です。

ハンモックヨガは頭を下にすると気持ちがいいからやってみたい、陶芸はあの泥に触ると手が気持ち良さそうだからやってみたい。

どれでもいいから年内に1つは絶対、できれば2つはじめたいです。

理想は揺れてもなびく、柳のような人間です。

今までと明日、これから、何か変わりますように。

毎日noteを投稿することで、時間の流れの早さを再確認しています。

毎日何かを続けると、日にちの感覚が身につきますね。

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?