見出し画像

華生ばかり #0043

 湿度が酷い。低気圧の匂いがする。アプリ見たらめっちゃ雨続きの予想。テレビ見てないんだけど、木原さんは梅雨明けって言ったのでしょうか? まだ言ってないんでしょうか? 良純さんはいいです。「知らねーよ!!」と言うと思うので。おお、我に情報を。降るなら降るでレインブーツ履けるな。今年まだ一回しか履いてないし。なんてことを思ったりもしています。洗濯できないのは困っちゃうんですけどね。

 そういえば最近、ついにファミレス執筆活動を変化させようかと、……これは本編にて。長くなるので。

■「お姫様になりたい」

 ……というのは、今ではなくて。いくら私でも、この歳になってまでそんな脳味噌沸いてないから。これは幼稚園の頃の私の口癖。何だか知らないけど「将来何になりたいか」と聞かれもしないのに「かなちゃん将来、お姫様になる!」と言いふらしていた100cmほどのミニ華生。周りの反応は一切記憶なし。お姫様の絵もよく描いてたよ。今にして思えばあれは「大きくなったときの自分の理想像」なんだけど。フリルだらけのロングドレスで、王冠被っててくるくるの長い髪が腰ぐらいまである人の絵。ドレスの色は決まってピンクか水色。あれマジで、一体なんの影響だったんだろうな。その「お姫様になりたい」ってのは、期間としてはすごく短かったはずなんだけど異常に印象に残ってるな。その後、わりとすぐにクリィミーマミという伝説のアイドルに出会ってしまったので「お姫様になりたい!」ってのも「クリィミーマミになりたい!」に取って代わられてしまったんだよね。

 アイドルになりたいんじゃないんだよね。クリィミーマミになりたいんだよ。てことは、普段はごく普通の私なんだけど、何かの拍子に私だけがアイドルに変身できるってことなのよ。その頃、クリィミーマミが変身の時に使うコンパクトの玩具が大流行してて、友達がみんな持ってたのね(私は多分持ってなくて、お小遣いで買ったリリアンを必死にやって周りに差をつけようと謀ってた記憶がある。でも結局リリアンの正しい編み方が分からず「これ壊れてる!」と畳に叩きつけたような。あんなアナログなもんが壊れてるも何もありゃしないんだから、壊れてるのは私の頭なんだけどね)。でもこれがまた、みんなそのコンパクトを持ってる割には誰一人としてマミに変身してる気配がないのよ。あたしゃ思ったね。あんたら一般人にはその素質がないのよ、的なことを。かなちゃんだけがマミに変身できるのに、肝心のコンパクトを持ってない。つまり誰もマミに変身できない。片田舎でクリィミーマミに変身する子どもなんかが現れたら大変な騒ぎになるだろうから、こりゃ神様がそれを見越して私にコンパクトを与えなかったんだなと。世の中よくできてるもんだと感心すらしたよね。

ここから先は

5,892字 / 4画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

お布施歓迎。そのお金はこのコラムを書いている電子機器や和風曲芸の制作費に遣わせていただきます!