今を納得してないなら新しいものは生まれない

更新さぼっておりました田神です。

ここ最近は、自己理解や知識や経験の大事さについて書いてきました。

今回は、今までのまとめみたいな記事です。

自分を知るには自分の衝動や感情からできる内界と、他社との総体的な差異からわかる外界があるという話でした。

もしかしたら、これは表現者やクリエイターの方に向けた話になるかもしれません。

察しの良い方はお気づきかもしれませんが、私というものは、

過去の産物

なわけです。

だから今の自分に納得してないのであれば、ましてや評価されていないのであれば、新たなものをインプットしてアップデートしない限り、自分から新しいものはうまれないのです。

よく考えてみてください、表現者やクリエイターさんは常に何かを触れて、落とし込んでいます。
それは、常に自分をアップデートしないと新鮮なものが生まれないからです。

これは年齢があがるにつれ、億劫になったり、嫌いだからということで、拒否したりと触れなくなっていきます。

もし今、何かにつまっていたり、やることがないというのでダラダラしているのなら、自分で選ばないものに触れてみてはいかがでしょうか?

きっと新しい発見やひらめき、悩みの答えがみつかるかもしれないです。

このnoteはYou Tubeと連動しています。
ぜひ、チャンネル登録宜しくお願いいたします。

田神花捺の総合情報はTwitterより見れます。
ぜひフォローしてくださいますと嬉しいです。https://twitter.com/tagami_kana?s=09

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?