カナ・ポミエ

カナ・ポミエ

最近の記事

VBAC(TOLAC)での出産体験談

妊娠が分かってから臨月の出産ぎりぎりまで計画帝王切開をする予定で考えていたのですが、最後の最後でVBACに挑戦しようと心変わりし、無事に成功して出産することができたお話です。 ちなみに、帝王切開経験後の経膣分娩はTOLAC(Torial Of Labor After Cesarean)と呼ばれることもありますが、私はこのnoteではVBACという言葉でを使っていきたいと思います。 出産当日までは帝王切開をするつもりでしたたくさんの体験談を読み、Youtubeも見て悩みに悩

    • 帝王切開の後、助産師さんに言われた今も忘れられないひとこと

      緊急帝王切開で第一子を産んだ時に、担当してくれた助産師さんに言われ言葉です。 今小さな穴を開けてカテーテルを入れてする手術など、本当に小さな傷だけで入院日数も短く済む手術もありますが、帝王切開は物理的に赤ちゃんをおなかから外に出さないといけません。 そう考えると結構大きな手術なんですよね、帝王切開。 帝王切開を楽だとかネガティブに言う人がいますが(私も父親から言われました)、とんでもない。そんなこと言い放つ人にこの助産師さんの言葉を聞かせてあげたいですよ。 私、想定し

      • 保育園の置き着替えが着ないままサイズアウトしてしまう件

        保育園に置いておく着替えが下手したら一度も着ないままサイズアウトしてしまうことに、娘の時からいつも困っていました。 着て行った服が汚れなければ、冬休みや春休みなどの長期休暇に持って帰ってくるくらいなので数か月置きっぱなしです。一度も着ないままなんてこともあり、せっかく買ったかわいい服なのにもったいない。 仕方のないことなのかなと今まであきらめていたのですが、下の子が保育園に通い始めたので対策を考えてみました。 安い服、あまり気に入っていない服、おさがりの服などお気に入り

        • 39歳で妊娠、40歳で出産、追加で受けた検査など

          39歳で妊活、妊娠、40歳で出産するにあたって、高齢出産のために私が追加で受けた検査などをまとめました。 現在住んでいるカナダでのことなので日本の場合は定期検査の内容も違うと思います。あくまでも私の経験ということで読んでいただけたらと思います。 医師に相談一人目出産のときのトラウマや産後うつなどがあり、2人目を作ることに前向きになることができず、ずるずる先延ばしにしてしまっていました。 そうこうしているうちに年齢は高くなるし一人目との間はどんどんあいていくしでためらうこ

        VBAC(TOLAC)での出産体験談

          きょうだいの年齢差、6歳差も悪くない

          私は39歳で二人目を妊娠し、40歳で出産しました。一人目は33歳で出産したので、上の子と下の子は6歳半離れています。 子供は2人ほしいとは夫と話していたのすが、ここまで間を開けることは想定はしていませんでした。 1人目とは違って2人目については具体的な家族計画はしていなかったんですが、漠然と2歳3歳くらい違うきょうだい像を描いていた気がします。 ただ、実際2歳差で産もうとすると、上の子が1歳過ぎくらいから妊活をして、上の子が1歳半~2歳半くらいで妊娠しなけらばいけません

          きょうだいの年齢差、6歳差も悪くない

          note初投稿

          はじめまして。 今年の夏、40歳で6歳差の第二子を出産しました。 40代での妊娠出産 VBAC(帝王切開後の経膣分娩) 年の差きょうだいの子育て と、いろいろとイレギュラーなことだらけですが、たまにケンカしながらも毎日家族で仲良く生活しています。 人生で数回あるかないか出産・育児なので、いつまでも細かいところまで覚えているものなのかと思っていたのですが、すでにいろいろ忘れかけています。 忘れないうちに記録して、数年経った時に読み返せたらいいなと思ってnoteを始めま