マガジンのカバー画像

学びの記録。

29
自分の経験から学んだこと、気づいたことの記録。 少しでも誰かの気づきに繋がればいいなと思い書いた記事を集めました。
運営しているクリエイター

#書く習慣

【毎日投稿250日目】「習慣」の持つ有り難さを、ようやく知る。

今日から5月が始まりました。 振り返ってみると、私にとって今年の4月はびっくりするくらいあっという間で、「光陰矢の如し」という諺をこんなに体感したのも初めてかもしれないなと、しみじみ感じています。 (由来は所説あるそうですが、この諺の元となったとされる言葉は平安時代の古今和歌集や中国・唐の時代の漢文などに見られ、昔の人々も同じような感覚を抱いていたことを知り、少し慰められるような気持ちになります。笑) noteを振り返ってみても、記事はなかなか書けておらずつぶやきを残す

【毎日更新100日目】ここまで続けられた理由を振り返ってみました。

noteをはじめて、昨日で100日目を迎えました。 日記やブログなど、多くを三日坊主で終わらせた私からすると、100日続いているのはかなりすごい出来事! 昨日も投稿しましたが、改めて読んでくださる皆さまに感謝とお礼をお伝えしたいです。いつも本当にありがとうございます!! 今後もゆるく書いていこうと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。 さて、そんな三日坊主常習犯の私が、なぜnoteでは続けられたのか?少し考えてみたのですが、大きく2つの要因が浮かんできました。