見出し画像

悩みがあるのは、私だけじゃない。そう思えるだけで、安心する部分ってある

最近、夜にオンラインの予定があることが多く、仕事が終わってすぐにお風呂に入りその後予定をすます日が続いていた。一番風呂だから、あったかいお風呂。そこでぼーっと考える時間は結構好き。

ただ、今日は夕方せわしなくてそのまま夜の予定に入り、その後ぼーっとコタツで過ごしていたこともあって、家族のなかでも一番最後にお風呂に入ることに。

追い炊きを押すのも忘れていたため、なかなかにぬるいお風呂で、むしろお風呂に入っている方が冷えてしまうくらいだった。

今日は何について書こうかお風呂で考えようと思っていたから、見切り発車で書き始めたらこんな内容になってしまった。



最近、コーチングをさせてもらっていて思うのは、当たり前だけど人は誰でも悩みがあるということ。

悩みを聞かせてもらう機会がなければ、人の悩みや不安などマイナスな感情に触れることって、あんまりなかったりもする。

その結果、自分だけが悩みを抱えているような気持ちになってしまう。(私だけかもだけど。私は、誰でも悩みはあるって理解はしてたけど、実感はしていなかった気がする)

だからこそ、noteで誰かの話を読ませてもらうことが、自分の気を楽にすることにもつながるのかなとも思う。

抱えているものがあるのは、自分だけじゃない。それを共有できたり、実感できたりするだけで、安心したり救われたりする部分もあるんじゃないかなあ、とか。

どんな感情も、分かち合う。それがもっと気軽にできるような場が、もっとあったらいいなあ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?