見出し画像

5歳息子サマースクール@ハワイのレポート②。学校はどうやって決めた?行ってみた感想

こんにちは。佳奈です。

さて今回は5歳サマースクール@ハワイで学校をどうやって選んだか、です。

今回通った学校「St.Andrew's school」

息子は13日間の滞在中、5日間、St.Andres's school(St. Andrew's Schools │ Christian private school in Downtown, Honolulu. (standrewsschools.org))という現地の小学校のサマースクールに通いました!

こちらの学校を選んだ理由は以下です。

  • 5歳から受け入れ可能(他のKinder Garden は6歳~がほとんど)

  • 1 Day~参加日数を自由に設定できた

  • Hilton等のVisitor向けプログラムと提携実績があり初心者にもハードルが低かった

  • Waikikiからバスで登校可能な立地だった(The BUSで20分程度)

息子が通ったプログラムは「Adventure Camp」というもの。学校が決めたテーマ(例:ハロウィン、イースター等)に従い、工作や遊びを行う内容です。

申し込み方法と費用

学校のHPのAdventure Campエントリー画面より情報入力してぽちり。(事前に直接メールして、コロナ禍での開催有無、コロナ対策、エントリー可否等お伺いしました)

本当は2週間は通わせてみたかったのですが、スケジュールの都合で1週間(5 days)だけ。費用は535ドル(約70,000円)でした。

12,000円/日が高いのか安いのか分からないですが、7:00~16:00まで対応してくれてランチBox込みと考えるとちょっと高めだけど許容範囲、というのが私の感想です。

1週間通ってみた感想!

学校の雰囲気が最高!

St.Andrewsは名前からもわかる通りカトリックの学校です。
なので学校の横にはどーんと大聖堂!ハワイの青い空の下で広々とした空間の中、そびえ立つ大聖堂と学校の雰囲気が何とも言えず。

「あー私もここの学校通ってみたい!」と心から思いました笑。

クラス構成は?

5歳児クラス(Grade 1)は1クラス10名程度。Visitorが入りやすい学校にしたため日本人がたくさんいるかなぁ・・・と懸念したのですが、実際は欧米人4割、韓国人4割、日本人2割という感じで、現在のハワイの観光客比率がそのまま反映された割合。

英語で話す環境を…と思い参加したサマースクールですので、私たちとしては「よかった!」と思いましたが、ハワイ自体の日本人観光客が増えてきたら日本人比率がとても高くなりそう。
そうすると日本人が少ない学校を希望する方には微妙なのかもしれないとも思いました。

学校の生徒たちが運営!?

申し込み後に送られてきた契約書的なものを読んでいて初めて知ったこと。

学校主体で開催されている本プログラムですが、実行部隊(現地でお世話をする人)はこの学校の生徒さん(恐らく高校生)!

「バケーション中に学校イベントの運営に参加して単位を取得する、というのは海外ではよくあるよ」と知人に言われましたが、そんなこと全く知らなかった私は「え!公式プログラムでしっかりお金取るのに、生徒の実習の場なの?!」と正直驚きました。

とは言え、単位がかかっているからかとてもしっかり運営されているように見えましたし、授業は見ていないので分からないですが、息子は仲良しのお兄ちゃんができて楽しそうに日々通ってました!

Adventure Camp自体が遊びの延長のような内容ですし、安全管理をする大人さえいれば若いお兄さん・お姉さんが相手してくれる方が子供的には楽しいのかもしれませんね。

結論として・・・

「海外、英語だけ、初めての学校、知らない人たち」にイキナリ入れられて息子は大丈夫だろうか、と心配しまくった初日。

迎えに行くと『楽しかったー!!!』とニコニコで出てきて、翌日からも一度も「行きたくない」とは言いませんでした(むしろ日本の幼稚園の方に行きたくないと言い出したりしました・・・笑)

親から見ると「ちょっと緩いかな」とも思ったりしましたが、大人であっても『初めて』の場所・人・内容は緊張するし疲れるもの。(しかも英語だし)

『ちょっと緩くて、とても楽しい』が私たちの初めてのサマースクール挑戦にはちょうどよかった気がします。

この後は↓↓を更新予定です!

  1. ハワイ線の飛行機代、爆上がり!選んだのはLCCのZip air!使ってみてどうだった?

  2. 家族4人、2週間の滞在先どこにした?

  3. 5歳、0歳が安全に過ごすために。医療機関と海外旅行保険はどう考えた?

  4. 日本から持って行ったもの(食料、衛生用品、等)

  5. 子連れハワイ旅行。訪れた場所

ここまでお読みいただきありがとうございました♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?