見出し画像

春の信州①



今まではおっとの前職と副業の関係と、私の仕事柄、春と夏はまともにお出かけしたことがなくて、大好きな長野もいつも秋か冬。
どうしても山菜の季節に行きたい!日帰りでもいいから!
私の仕事も少し落ち着き、夫もちゃんとした休みが取れるということで、春ど真ん中の長野に行くことに。おっとの休みの都合でGWの中日になりました。

最初は日帰りで計画してましたが、その前日もおっとがお休みで、私も休みにちょっと出勤した分、早く上がれたので、前乗りすることに。
めちゃ楽しそう!とちょっとテンションが上がってきました。夜に出発ってワクワクします。

はじめは24時間やってる健康ランドみたいなところを探していましたが、あまりなくて、塩尻にある所にする予定でした。そこも全然よかったのですが、せっかくだからもうちょっと長野を満喫できないかな〜って考えていました。道の駅に温泉あるところとか、車中泊できるいい所とか…
道の駅の温泉はどう頑張っても着く頃には終わっている…
ふと夜→星→阿智村が浮かんできました。
夜ついて星観ながら車中泊とかできたりするとこないかな?と探していると、ありました!
昼神温泉にある「ひるがみの森」
なんと車中泊プランがあるではありませんか!

1番の魅力は星が綺麗に見えるのはもちろんですが、温泉もトイレも朝まで自由に使える!
メインは次の日の長野巡りなので、お風呂に入って朝に準備できるのはありがたい!速攻でおっとが予約しました。

当日は21時までにチェックインなので、けっこうバタバタ!夜ご飯食べてる時間はなさそうだったので、私の仕事場の近くで食料やお酒を買い、出発!

ここ何週間も阿智村の天気とにらめっこ。
何回見ても雨マークが消えず…
星を見るのがメインなので、大雨なら塩尻の健康ランドにすることに。しつこく祈った成果か、阿智村に着くと奇跡的に雲が切れてきました!
あぁよかった〜
車中泊する車もほとんどいなくて、あーでもない、こーでもないと車のベスポジを探してようやく落ち着きました。

23時には灯りがすべて消えて真っ暗に。
この明るさでも綺麗に見えました。
春の大曲線が見えました(星座盤より)

温泉もいいお湯だったし、お外で食べるカップラーメンも美味しかったし、星も綺麗で(星座盤買ってよかった!)
残念なことは急に決めた車中泊だったので、寝床のセッティングが不十分で体が痛かった。
朝風呂で少しはましになったからよかったけど。

予想外によかったのは朝市。私は知らなかったのだけど、けっこう有名な朝市みたいで、6時にはお客さんがゾロゾロと。おっとは寝てるので、1人で散策がてら。やっぱり今の時期は山菜とかたけのことか魅力的なものばかり!
今から山菜買いに行くのに…
ここは我慢して肉厚の原木しいたけとお蕎麦のみに
、でも買ってしまった。
寝床をクリアすればかなり快適に過ごせたし、「ひるがみの森」は最高でした!今の季節は夜でも快適だったし、おっとも気に入ったよう。

後日早速、私の実家にキャンプ用品を拝借しに行きました。もう母が亡くなってしてないですが、ビックリするほどガチのキャンプ用品が揃っていた!
次の車中泊は完璧です。ありがとう、両親、ありがたく使います。

春の信州〜はじめての車中泊編でした。 つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?