おうちで孵化させたカモの赤ちゃん
いま住んでいる家には、カモが16羽います。
カモと暮らすのは2年目。毎年春になると、繁殖期に入り、オスはより色鮮やかになり、メスのカモを追いかけ回し始めます。
春はカモたちの恋の季節なのです。
これまでみんな一緒に行動していたカモたちは、だんだんグループやカップルに分かれていきます。
観察していると、モテる奴、モテない奴、積極的な奴、なかなか声をかけられない奴、いろいろいるみたいです。
メスたちもいろいろいて、恋愛体質な子、全然興味のない子、声かけられるのが嫌いな子、それぞれです。
そんな季節になると、カモ小屋に卵が生まれてきます。
はじめて卵を見つける日はとってもうれしく、どの子が生んだのかな?温めてくれるかな?と気になります。
(画像はイメージ。カモの卵は少し緑っぽいのです。)
残念ながらうちのカモたちは、去年と同じく卵を温めることはなく、生んだら生みっぱなしでした。
けれども、これだけオスがいるのだから、きっと有精卵なはず。
よし、今年は卵をふ化させてみよう!
育てる気のないカモたちが生んだ卵たちは、人間がありがたくいただいています。
* * *
さっそくネットショップで孵卵器を買い、新鮮な卵を4つ温め始めました。
この孵卵器は自動転卵してくれるもの。この黒いバーが左右に動いて、卵がひっくり返ります。
わたしたちがすることは、湿度を保つため、時々水を入れてあげることだけ。
カモのふ化日数の28日間、ゆっくりと待ちます。
この子たちは、正式にはマガモとアヒルを交配させた合鴨ですが、アヒルもふ化日数は28日なので、同じです。
時々、卵を光にかざして中の様子を探ってみます。
途中、血管のような陰がいくつかの卵で見られました。
どうやら、有精卵だったようです。
ふ化日に近づいていくごとに、中の様子が気になり、光にかざすのですが、さいごの方は、真っ暗になるばかりでうまくいっているのかよくわかりません…。
* * *
28日目。
いよいよカモのふ化日です。
前日までは一切その気配がなく、途中で死んじゃったのかな?と心配していたのですが、くちばしがのぞいていました!
ここから先は
kikkake -自然と親しむ暮らしのきっかけマガジン-
日常に「自然と親しむ楽しさ」をお届けするマガジンです。 めざすのは "つくってみる、やってみる" を通して、暮らしを楽しみ、生きる力を "…
おもしろかったよ、応援するよ、という方はよかったらサポートお願いします!! 今後も「暮らしの楽しい」や「自然のおもしろい」を発信していきます。