見出し画像

今年はどんな一年だった?|2022年振り返り

お久しぶりです!かなです✨

さて、今年も、毎年恒例になっている1年の振り返りをしていきたいなと思っています。

バタバタしていて書き忘れるところだった😅

紅白見ながらいきますよ!

1.案外、仕事を頑張った一年だったかも

これは、今ふと思ったことです。

去年は、住環境と仕事が変わったことに気持ちが追いつかず適応障害になってしまい、夏には職場復帰したものの、なんとなく心身の不調は残ったままでした。

でも、今年の夏頃から徐々に以前の感じが戻ってきた気がします。

今の自分の担当している仕事は外仕事が多く、携帯の写真フォルダを見返していたら現場の写真ばかりが残っていました(笑)

でも、休日出勤や残業はほぼすることはなく、はたから見たパフォーマンスは低いものだったかもしれません。

けれど、適応障害を経験し、一度は仕事を辞めようと思ったものの、どうにか復帰して今日まで続けてこられた。

自分としては花丸をあげてもいいかな?という気持ちです💮

来年も無理せずいきたいな。

2.結婚をした

実は12月24日に籍をいれていました(笑)

まだ苗字が変わって数日なので、あまり実感ないですが。

今年の秋から冬にかけて、顔合わせ食事会をしたり結婚式場の見学に行ったり。
意外とやることが盛りだくさん。

結婚式は親族のみで小さく開催する予定ですが、プランナーさんから色々話を聞いていたら、小規模の開催でも準備は大変そう!

式は、およそ半年後の7月予定なので、今から出来ることはやっておこうと思います。
ダイエットとか……(笑)

夫婦になってもあまり型に縛られ過ぎず、今までどおり、お互いひとり時間や好きなものを尊重して過ごしていきたいと思っています。

3.大切な人にたくさん会えた

コロナが流行してから友達に会う機会が激減してしまったので、もとより友達が少ない私は、去年1年は全くといっていいほど人に会っていませんでした。

しかし、今年は自分から勇気を出して連絡したり、相手から連絡があったりと、友達と会う機会に恵まれました。

友達と会っておしゃべりした後は、気持ちもどことなくスッキリ明るくなっていて、人と会うって大事〜〜〜!と実感しました。

普段は、職場の人と夫くらいしか話す人がいなくて、それでも十分だと思っていましたが、毎日決まった人としか話さない日が続くと知らず知らずのうちに自分の考えが狭まっているのかもしれません。

実際友人と会ってみて「こんな捉え方があったのか」とか「私、考え過ぎだったのかも」といった気づきが毎回あって。

私も友達もみんな30歳目前で、これから毎年のようには会えなくなってしまうかもしれないけど、それでもLINEとかでゆるゆる近況報告し合えたらいいな。


こんな感じでさくっと振り返りでした。

個人的な感想として、2022年はさらっと流れていってしまった感じがして、今大晦日なのが信じられません(笑)

来年は、もっとひとつひとつの出来事を刻んで生きていきたいなと思います。

29歳の年でラスト20代だし……!

noteもこんな感じでぼちぼちやっていきますのでよろしくお願いします🌸

みなさん、良いお年を〜☺️

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

#今こんな気分

75,204件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?