見出し画像

韓国語も勉強します


韓国語との出会いは、もう10年以上前。

ワーホリでオーストラリアとカナダにいた頃、韓国人の友達がたくさん出来たことで、興味を持ちました。

韓国男子とのロマンスもあったりね…笑

そういえば、オーストラリア初めてのアルバイトは、韓国人経営のアジア系スーパーのレジだったなぁ。

そんなこんなで、オーストラリアに行ったのに、英語より韓国語が上達したんじゃないか!?という時期もありました。

日本語と似ているし、韓国語は韓国語で、面白いんですよね。

私は、言葉、語学が好きなんだと思います。

というわけなんですが、私の韓国語は初心者レベル。

その後ずっと、がっつり勉強したことはないです。

オーストラリアワーホリ後に韓国留学の計画も立て、申し込みまでしていたのですが、震災で断念しました。

ふと数ヶ月前に、韓国語もうちょっと出来るようになるまでやるか!と思い、できる韓国語を買ってみたのですが…
途中までやって、放置になってました。



英語のコーチングや指導をしているし、コツコツ習慣化とか偉そうなこと言ってることもありますが、正直に言うと、なんでもかんでもストイックにこなせる人間ではありません…。

旅行や留学に行くなど、特にこれといった目標もないし、日常で使う機会もないし…


おそらく英語も、そんな感じで、
「英語できたらいいなぁ〜」
くらいの気持ちで、少し手を出し、いつの間にかやめる…というパターンの方が多いのではないかと思います。

めちゃくちゃわかる、その経験。


じゃあ、どうするかと言うと…

宣言する

私は韓国語勉強します!

あー、言っちゃった。

知らない人が見ているであろうSNSでも、誰かに宣言することで、自分を追いつめます!

一人でやらない

来週オンラインレッスンを予約しました。
韓国語レッスンって初めて!

だらだら、少しずつ、ひとりで勉強していても、伸びない。

伸びないからやめる。

それを阻止するため、数ヶ月でもいいから、成長を感じられるくらい集中してやる必要があると思います。

期限のある目標を作る


ハングル検定かTOPIKを受けようかなと考えています。

いや、受けます。

これも宣言しておきますね!

資格試験は、モチベーション維持のために効果的。

英語もそうやってレベルアップしてきましたからね。

いつ!という期限って本当に大事です。

韓国語を勉強して、何か大きな目標があるわけではないのですが…数ヶ月先の現実的な目標が欲しいのです。

日程と受験地を考えたうえで、韓国語の先生に相談してみようと思います。

(すでに軽くは調べたけど、ハン検はたぶん隣県まで行かないといけない。)

詳しい人に聞いてみるのが、一番はやい。



趣味レベルの韓国語ですが、やるからにはもう少し出来るようになりたい。

そうしたら、また何か見える世界があるかもしれない。


やると宣言したので、ここで逃げたら恥ずかしい!

数ヶ月後の私の韓国語レベルを楽しみにしていてくださいませ!

ここまで来ると、やめ時がわからなくなった

ちなみに、Duolingoの韓国語はコツコツ続けています。

これは習慣化している。

でもこれだけじゃ絶対足りないですから。

まずは、できる韓国語のテキストしっかり一周終わらせます!

基礎文法は大事だと、第二言語習得理論でも触れられていた。

大人の言語習得は、
基本的な文法、語彙、表現を勉強しつつ、大量のインプットとアウトプット、
だと思う。



英語できたらいいなぁ止まりでモヤモヤしている方。

何か目標を持って、英語頑張りたい方。

TOEIC楽しいですよー!

ご相談お待ちしております!

TOEIC好きの英語講師、Kanaでした(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?