見出し画像

蠍座の満月のお一人時間

昨日から今日のお昼にかけて蠍座の満月で自分自身と向き合うのに最適な1日とのこと。私自身特にスピリチュアルということはないのですが、最近は自分の心の声や直感を信じて生きてみようと思っています。
昔は占いもスピリチュアルもちょっとスピリチュアル系のヨガや瞑想もアレルギー反応が出ていましたが、今は自分では見えないし聞こえないけどそういうのもあるのかも知れないと受け入れられるようになりました。まだまだ瞑想から大地とつながったり一体化したりするイメージ?感覚はないけれど、静かに頭を空っぽにするというのがなんだかメンタルヘルスに良い(気持ち良い)感じがするのでちょこちょこ瞑想をやっています。

そして今日は「自分自身と向き合うのに最適な1日」にあやかって、朝からちょこっとジョギングとお一人朝カフェをやってきました。昨日の夜パートナーに一緒に走りに行くか聞いたら行くって言っていたけど、朝になってぐっすり寝ていて全く起きなかったので一人で出発。本当は一人で行きたい気分だったので内心にんまりしながら出かけました。

二人で暮らしていても仕事に行く時間が違ったり、お休みの日が違ったり、なんだかんだでお一人時間はあるのですが、意識的なお一人時間もたまには大事だなと思います。うちの間取りは日本で言うとおそらく1Kと言うもの。玄関入ってすぐ廊下兼キッチン。リビング兼ベッドルームにソファー、ベッド、テレビ、ダイニングテーブル、ローテーブルがあります。ローテーブルを片付けるとヨガをするスペースもあるので、狭いけれど狭すぎはしないと言う感じでしょうか。家賃の高いシドニー市内では二人暮らしでも1Kや1ベッドルーム(リビングの他にベッドルームがある)と言うのは結構普通なことです。そんな決して広くない家で同じ部屋に毎日いてイライラしないのは奇跡。脱いだ靴下をほったらかしとか、空のグラスを置きっぱなしという小さなおや?はありますが、気難し私と暮らしてくれてありがとうと思うことにしています。

本日のお一人カフェ時間は家から15分くらい離れたカフェでした。先週お気に入りのSeventhwavesでエスプレッソを飲んでから、色々なカフェでエスプレッソを飲んでいます。なかなか師匠のコックリした甘いとろとろのエスプレッソのようなエスプレッソには出会えません。

ONAのコーヒーを使っているので、エスプレッソにも期待していたのですが今回のカフェのエスプレッソは甘みが少なくボディーもかなりライト。どちらかというと酸味が際立っていました。こうやってエスプレッソやロングブラックなどミルクに頼らないコーヒーを飲んでみるとカフェのエスプレッソに対する本気度が見えるような気がします。
ただ、どこまで行っても好みの問題なので。私は濃厚で甘いエスプレッソが好きですが、他のバリスタさんはフルーティーさやすっきりした酸味を出したいのかも知れないですし、本人がちゃんと味見をして美味しいと思って出しているのであれば文句はないです!自分の好きなカフェで好きなものを頼めばいいだけ。今後エスプレッソは頼まないけど、このカフェではラテやミルクの入ったコーヒーを買いに行きます^^

エッグタルトとこのエスプレッソは超絶合わなくてびっくりした。おそらくシングルオリジンのフルーティー系のコーヒーなのだと思います。もしかしたらレモンカードとかエッグだけど酸味のあるスイーツなら大丈夫かな?エッグタルトにはブラジルとかナッツっぽいバランスのコーヒーの方が合うのかも。本日も良い経験ができました^^

最後まで読んでくださりありがとうございました。素敵な満月の1日になりますように🌝

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?