見出し画像

ハイキングへ🌳

ある日曜日の午前中、INSEADの裏にある森でハイキングをしてきました🌳前日の夜は遅くまで学生向けの集まりがあったのですが、朝8時集合というスケジュール。こちらの人はとてもアクティブ!
 
8時集合でしたが、この時間に来ていたのは参加者20人のうち、約半数の10人ほど。待ち合わせに対する考え方にも人種の特性(人種のせいにするのは微妙ですが、本当に人種によって偏りが出ているのでこのように表現しました)が出ていて、時間より前にきたり、時間どおりだったり、いつも遅刻だったり、面白いです(笑)

私は時間どおりに到着していたので第一陣として出発、1時間半ほど歩いた道中はこんな素敵な景色でした!!

太陽ぴかーん

そして頂上に着くと、1人の女の子が、インスタで見つけたベストショットと同じアングルで写真を撮りたいと言いだしたので、みんなでその写真のアングル探し・・・・。
ついに「I found it!!!」という声が聞こえ、行ってみると。

大自然感でてます。

とても素敵な景色!!めんどくさくてこのアングルを探すのを実は諦めていた私、ごめんなさい(笑)

お気に入りの写真♬

歩きながら話すので声がよく聞こえないし、体が疲れてきてリスニング能力は低下するしで、道中はうまく英語での会話ができなかった私ですが、頂上の景色を目の前にすると「どんなポーズで写真撮る?」「耳元で虫の音がして怖いね」など和やかな会話ができたのがとても嬉しかったです。
英語ができない人は、飲み会や食事会よりもアクティビティに参加する方が、同じ経験をして感情を共有できるのでおすすめです!
 
この日は11:30ごろには解散して、マーケットでランチをする人がいたり、早く帰りたいと言って家に帰る人がいたり、自由で有意義な日曜日の朝でした!

私の他にも参加しているパートナーがいたのですが、旦那様(MBA生)とお子さんをおいてパートナー1人で参加していました。日本ではまだなかなか見かけない状況ですが、自由で対等で、そして周りもそれに違和感を感じていないところに、日本との社会慣習の違いを感じました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?