母親が病気になってから1番変わったこと

更新が滞っております。
でもママは元気なので大丈夫です!🙆‍♀️

今回は


自分の母親が病気になって

なにが1番変わったのか


について書こうと思います。


もうこれはダントツで


父親との会話が増えたこと

です。


多分娘という立場であれば
わかる人は多いと思うんですが

普段も実家に帰ったりした時も
母親とは喋ったり出かけたり相談したり
すると思うんです。

私たち家族もまさしくそうで
父親と少しは喋るけど
食事とか終わったら
自室に引きこもってラジオを聴くような
そんな父親だったので
ほとんど喋りませんでした。

別に仲が悪いとかそういうわけじゃないけど
私の息子も気が向いたら構うような
そんな距離感でした。

だからこうして母親が入院している今
父親と毎日電話したり
息子とたくさん遊んでくれたり
時には愚痴だったり今後のことを相談したり

そんな今の状態は
母親が入院しなかったら
絶対なかったと思います。

私自身、父親が前よりも
好きになりました。
前、LINEで父親への感謝と共に
「大好きだよー!」って送ったくらい
好きになりました。

いやぁ、こんなことなかったな。
父親への愛が増えたことは
とても良いことだなぁ☺️

もちろん今もこれからも
大変なことだらけだし
不安なことだらけだけども

父親と一緒に
乗り切りたいなと強く思います。

父の日なので
電話でも感謝の意を伝えよう!

親が生きているうちに
感謝の気持ちを込めて
口に出して伝えることは

自分にとっても大切なことだと
強く思うので

このnoteを見た人は
是非伝えてくださいねー!

いただいたサポートは、ママをはじめとした家族が喜ぶことに使わせていただきます。とてもうれしいです。