Hodaka

大企業の海外営業(インフラ)→戦略コンサルを経験しているものです。キャリア戦略や、ビジ…

Hodaka

大企業の海外営業(インフラ)→戦略コンサルを経験しているものです。キャリア戦略や、ビジネスモデルについて書きたいと思います。 週に一度くらい更新していきたいと考えています。また、何かお手伝い出来そうなことがあれば、ぜひご連絡ください。

最近の記事

衰退・成長産業について

本日は、前から感じていた、産業について書きたいと思います。 私自身、10年弱日本の大企業に勤務した後に転職しており、また最近大企業に所属している方とお話する機会があったので、改めて感じましたが、自分が今やっている仕事で身につくスキルや人脈の有効期限がいつかという点はよく考える必要があると思っています。 例えば銀行や証券会社の個人営業は特徴的です。これまでは情報の不均等によって、情報のないお金持ちのためにお金を運用してあげる、というのは一定の価値があったと思いますが、今はネ

    • コンサルタントという仕事

      本日はコンサルタントという仕事について書きたいと思います。 まだ半人前の身で恐縮ですが、私は戦略コンサルタントという仕事は、ゴルフに似ていると感じています。 コンサルタントにも様々な種類がありますが、戦略コンサルは“顧客は気づいていないが、気づくべきポイント“を示唆として提示し、顧客が進むべき道を示すことだと考えています。この示唆を出すために、超特急で業界知識をつけ、インタビューやディスカッションを繰り返します。 なぜゴルフに似ていると感じるかと言えば、能力が高ければ殆

      • コンフォートゾーンについて

        コンフォートゾーンについて書きたいと思います。 最近調べたところ、仕事における精神状況について、概ね以下のことが言われているようです。 ・コンフォートゾーン:無理なくこなせ、ストレスがかからない分成長も薄い ・ラーニングゾーン:程よい緊張感があり、最も学べる領域 ・パニックゾーン:何が何だかよくわからず、逆に成長が薄くなる →従い、出来るだけラーニングゾーンに身を置くことが重要 言いたいことは理解できるのですが、ラーニングゾーンに身を置くことよりも、“自分が納得する方向

        • 転職の判断軸について

          本日は転職の判断軸について書きたいと思います。 私自身、新卒で大企業に入社したこともあり、転職前には本当に悩みました。 恵まれた環境にいることは自覚しつつも、本当にこのままで良いのか、後悔しないのかと、ということをずっと考え続けました。普段は何事も即決するタイプなのですが、人生で一番、自身のことを女々しいと感じました(笑)一度決めたつもりになっても易きに流れ、周囲と同じで良いのではないか、自分だけ危険な道を歩く必要はないのではないか、とクヨクヨと悩んでいました。 そんな

        衰退・成長産業について

          キャリア戦略(大企業から戦略コンサル)について

          初めまして。Hodakaと申します。 今回noteを開設し、拙い文書ながら、キャリア戦略や新ビジネスモデルについて、色々書いていこうと思っています。 このnoteの想定読者は ・大企業にいて生活は当面安定しているが、事業撤退、若しくは最悪会社が倒産した場合に、自分で稼げるスキルが身についているか不安な人 ・大学卒業後、大学の同級生は既にグループ会社の幹部などを経験しているが、自らはまだ担当者、若しくは主任クラスで、経験値の違いに焦っている人 ・漠然とした将来の仕事に

          キャリア戦略(大企業から戦略コンサル)について