見出し画像

記憶に残る人。

お絵かき 時々 アクセサリー
気まぐれに好きなものを形にしていく
そして想いを伝えていく
色あそび*kan-ma*です。


記憶に残るって

どうすればいいんだろうか?

そんなことを思いながら。


私がよく通っている場所。

私は子どもの習い事の待ち時間に

マクドナルドに行くことが多いです。


単純な理由で、

マクドナルド以外の場所で

座ってコーヒーを飲める店がないから。

(あとはファミレスが1軒あるだけ)


夕方のマクドナルドは

学生も多くて

賑やかというよりうるさいことも

結構あるのですが。


そんな中でも

ペンと紙を広げてお絵かきしたり

筆ペン持っていろいろと書いたり

読書をしたり


約1時間くらいの時間。


モバイルオーダーだから・・・

便利な世の中になり

モバイルオーダーができるのです。


だから、

特に買いに行くこともなく

スマホで注文して、支払いをして。

ただ座って待つだけ。


だいたい飲み物のみ、

たまにハッピーセット。


子どもが好きなおもちゃの時は

ハッピーセットを注文して

少しだけ食べてくることもあります。


「時々来てるあの人」になる。

画像1

全く意識していませんでしたが、

最近私の好みをわかってくれる人がいて、

受け取りの時に無駄がないのです。


私はホットコーヒーを注文したら

ミルクも砂糖も必要なくて

トレイも受け取りません。


それを知ってくれている人がいて、

私の顔を見てコーヒーを受け取るのを確認したら

ニッコリして挨拶して終わり。


あ、私のこと覚えてくれている!

その感覚って

心地よいものですね。


無駄なサービスを受けることもないし、

時間も数秒だろうけど短縮できるわけです。


覚えてもらわなくても

特に困るわけではないけれど。


意外と簡単に覚えるもの

繰り返し見ていると

割と覚えるものです。


朝の通勤通学の時に

電車で見る人とか

何となく顔を覚えていたりすることは

ありませんか?


最近顔を見ないけどお元気かしら?

と思ったりとかしちゃって。


そうやって何となく

記憶に残っていくものですので、

どこで繋がっているかわからないですよね。


意外なつながりができるのも

また楽しいものですね。


* * * * * * *

読んだよ!のコメントの代わりに
「スキ♡」を押してくれると嬉しいです☆

♡活動紹介です♡


珠彩さんとのコラボ作品
日めくりカレンダー
2021年3月31日発売です!

詳しくはこちらから↓



申し込みはこちらから↓




おとな美術部課外授業に
参加します♡

「KAKERU」 〜おとな美術部課外活動〜
【日時】 2021年5月7日(金)〜9日(日) 9時30分〜17時30分
【場所】福岡市美術館(ギャラリーC) ※入場無料

【出展者】11名
・色あそび*kan-ma*(筆文字、他)
・スイーツ作家ゆかりん(つまみ細工、絵)
・しばちゃん(絵)
・atelier 月の猫/大谷恭子(カービングアート)
・櫻井智子(版画)
・ぐーちゃんとみゆき(つまみ細工)
・しもだしほ(絵)
・れんげ工房(陶芸)
・dot.林真衣子(絵のようなもの)
・浅海知代(レース切り絵)
・いきもの画家POPPO(絵)

※展示のみ。販売はありません。
※今回、会場への生花の持ち込みが禁止されています。

皆さんに楽しんで頂けるよう
おとな美術部一同
張り切って準備して参ります。

応援どうぞよろしくお願いします!



~画像にあわせた文字書きます~
~オラクルカードからのメッセージ書きます~



物販(筆文字作品他)




こんなのできますか?
ご相談ください

*筆もじ
*お絵かき
*水引
*ビーズアクセサリー
*タティングレース

などなど、
色あそび*kan-ma*のページで
気になるものがあれば
ご相談ください。

手にしたら嬉しくなる
お気に入りのものが
見つかると思いますよ。

いただいたサポートで、新たな作品作りの材料を購入したいと思います。