見出し画像

8月31日(木) 1ヶ月日記の締めくくり

夫の髪を切って、処分する本を買取の集荷に引き渡し、ともだちと昼呑みするために出かけた。
帰り道はスーパームーンがきれいに見えた。

8月末日はこんな風だった。

なんとか1ヶ月、毎日日記を書くことができた。
1日くらい休むかなと思っていたけど、1日も欠かさなかった。
リアルタイムで読んでくれた方、ありがとうございました。
読んでくれてる人がいると思えばこそ、書くことができました。

書くことが思い浮かばず苦しんだことは、意外なほどあまりなかった。
日常の出来事や気持ちを拾うような感覚で、最初はネタになるかわからないようやことでも、書き始めるとそれなりの文章になった。

日常生活を送りながらなので、そんなにたくさん時間をかけられず、満足いくまで推敲することはできなかったけど、それはそれで良かったと思う。
完璧なものを作ろうとして、結果的に公開できずぐずぐずしてしてしまうことは仕事でもよくある。
不完全なりに出してそこから感じたことや、もらったフィードバックから次のステップに移る方がいい。
わかっていてもなかなかできないけど、毎日タイムリミットがあると、それができた。

その日の中でのトピックスをなるべく一つに絞ったから、書いていないこともたくさんある。
いいことも悪いこともある。
書いたことは日記を読み返すと思い出すだろうけど、書かなかったことも、日記を読み返すと「書いてないけど、そういえばこの日はこんなこともあった」というふうに思い出すのかなぁ。

トップ画像は近所のクレーンゲーム。
中のちいかわたちが可愛くてたまらんのだけど、全然取れる気がしなかった。(配置が)
特に意味はありません。笑

1ヶ月間、読んでくれてありがとうございました。
遠くのともだちに近況報告するつもりで書いてました。
なにかと忙しくて会えなくても、元気にしてるよと伝えられていたら嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?