【Outward #35】今までの考察実践報告

スキル考察の実践

今まで様々なスキルの考察をしてきたわけですが、TTBまでクリアせずとも、考察の中からやってみたいものを一通り実践してみたわけです。タイトルとして掲げているものやそうでないものもありますが、ざっくり以下の通り。

・魔法剣士(要素の発散)
・盾魔法剣士(ゴングストライク)
・弓
・原始儀式家
・アサシン
・シギルメイジ
・ヘックスメイジ

他にも実践しているものもあったりすると思いますが(データ多すぎて把握してない)、意外にもごり押し近接プレイの実践ってしてないんですよね。多分みんな既にやってると思ってしてないです…。

というわけで試してみた雑感です。

・魔法剣士(要素の発散)

ルーンの接頭語と合わせた戦い方は考察の通りで何かと便利です。いろんな属性に対応できますが、エーテルだけ対応しないので、個人的にはルーンのランタンをレガシーで渡して火炎放射を使うのを夢見てます。注入には布を持ち歩いてもいいですが、とにもかくにも武器の壊れやすさにだけ注意です。

・盾魔法剣士(ゴングストライク)

スキルと武器防具が完成するまでは地道に戦うしかないのがやはりつらい。とにもかくにも、シエルツォでお墓にワインぶっかけて、神聖な沼地のダークジグラットを攻略してツァーの石を2個取るところから話は始まります…。私は運よくパラジウムのクレイモアだったかな?を手に入れられたので、電光のニス塗って、灰やパスファインダーの防具を付けて、かなり早い段階でペストドクターを倒しました。使い勝手としては、(アイテム忘れなどがあって死にましたが)マンティコアとかは倒せるぐらいには強いですね。防具はシャドウカザイト一式にツァーの槌矛、盾。クールダウンが速いので逃げ回りつつ、布や敵の攻撃を槌矛の注入で奪いつつ→ゴング、シールドアタック、転んだらツァーで殴る、とかしてるとかなり強いです。物理攻撃は100超えますので…。

・弓

炎上付き流星の弓が爆つよです。弓スキル3種トントントーンと使って下がりつつ3発ほど打てば聖なる火炎が付きます。ほとんどのザコ敵はそうなる前に死にます。防具は大商人一式が動きやすいです。ですのでとにかく敵が突っ込んでくるときは逃げて躱すことを最優先しましょう。木と鉄くずは絶対忘れちゃいけません。大商人はポーチが大きいので矢をたっぷり持てるのも魅力。属性矢取れたらどんだけ強くなるんだとゾクゾクしますね…。

・原始儀式家

マナウォール一式と夢見るハルバードとかめっちゃ強いと思います。後は銀、灰の鎧にモンスーンの魂、テネブラスの兜に秩序と規律で雷属性ダメージUP(計30%)させたスターチャイルドのクレイモアとか。さらにトーテム内は2種強制デバフ入るので、ラプチャー使いたい放題です。ですが、そんなことしなくても逃げ回ってトーテム叩いてるだけで敵を倒せます。

・アサシン

カウンターのタイミングさえ覚えればとにかく気持ちよく敵を倒せます。シャドウカザイト一式にエンチャント済みロンデル、キャノンピストルに鉄くず。メインウェポンは波形模様の剣。粉砕弾キャノンピストルで痛み&混乱与えてからの蛇の仕返しでスタン&大出血。スタンは4秒と結構余裕があるので落ち着いて背後からの一撃、とどめの日和見の一撃と続けます。ロンデルじゃなくても相当強いですこれ。逆に苦痛や混乱が効かない敵にはなかなか苦労します…。波形模様の効果は通常の短剣の一撃にも適用されます。波形模様のエンチャントで属性耐性ダウンデバフを与え、属性ダメージを増幅させるなどして上手くやっていきましょう。

・シギルメイジ

DPS…という表現が合うか分かりませんが、シギルを重ねた時の凶悪さは他のどのビルドにも負けません。他記事でも紹介しましたが、TTBで追加された、シギルの展開を早くするパッシブスキルを手に入れたら本番です。そこまでの道のりは長いですが、手に入れると世界が変わります。石の管理こそ大変ですが、それに見合う破壊力は持ってます。聖なる使命に参加するので、最終的にはチャペルで物理防御バフも取れるのでより安定しますね。ただしチャペルのグレードアップはものすごい時間がかかるので深紅のアバター倒した後の方がいいとは思います。

・ヘックスメイジ

シギルメイジと同じスキル構成(呪術師、陰謀団、哲学者)でよいかと。取るスキルを血のシギルではなくラプチャー。哲学者も氷のシギルよりはファイアアフィニティにすることで火のダメージをあげられます。陰謀団は補助的に風のシギルの方がいいでしょうね。風のシギル→ピストルとかでも遊べますし。空色のサーベルで全デバフ与えて大爆発させましょう。ジンクスとかを使わなければマナの消費も控えめなので防具は近接に寄せてもいいと思います。私は原始儀式家で試しただけではありますが、ずるいぐらい強いです。敵の得意属性とかあんま関係なくダメージ与えますからね。

基本的にはみんなそれぞれ強いなーと思いました。自分のプレイスタイルがどんなものか、どんな武器を使いたいのかというところに結局は落ち着くんだと思います。いろいろな生き方がある。人生いろいろ。大事なことを教えてくれた気がします。
というわけで皆さん素敵なOutwardライフをお過ごしください!

この記事が参加している募集

全力で推したいゲーム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?