見出し画像

そういえば一度も恋人の前で泣いた事がなかった

友人の彼氏が韓国に帰るらしくて、彼氏の前で泣いたという話を聞いた。

新型ウイルスのこともあって次に会えるのはいつになるのか分からないのだそうだ。

そうだよなぁ。遠距離恋愛って次にいつ会えるのか分からないし、頻繁に顔を合わせる事ができないから辛いんだよなぁ。

私の今までの恋愛を振り返ると遠距離恋愛が圧倒的に多い。人より遠距離恋愛に関しては慣れているし、理解しているつもりだがいつになっても遠距離恋愛は大変だとつくずく感じる。

話を聞いている私からしたら「離れ離れになるのだからそりゃあ辛いよな」と思うと同時に彼氏の前で涙を流したという彼女に「よくそんな大胆な事が彼氏の前で出来たな。少し羨ましい」とも感じた。


私は恋人の前で涙を流した事がない。
意図的に泣かないようにしているわけではないのだが、ただ恋人の前だと泣けないのだ。

なぜ?

多分きっと恋人の前だと私が大人にならないといけないと思うのだろう。
私が相手を守ってあげないといけないのに私がもし泣いたら相手を困らせる。相手に幼稚だと思われる。面倒だと思われる。嫌われちゃう。

そんな考えが頭の中で巡っているのではないのだろうか?

もちろん付き合ってきた人がいい人達だったということもあると思う。

別に恋人の前で泣くことを推奨しているわけではない。

ただ涙を見せなかった事だけに関わらず、全てにおいて随分と可愛げのない彼女だっただろうなと思うのだ。

恋愛に関すると「強いね」「サバサバしてるね」とか言われるが、
私は強くなりたいわけでも、サバサバしたいわけでもない。
普通に甘えて本音で語り合いたいのだ。

相手に嫌われちゃうとか面倒だと思われたくないと頭の片隅にあって、
いつも言いたいことを我慢して私が大人にならなくては
と自分を抑制している気がする。

「わがままな女は嫌いだ」

男性の中にはそう思う人は多くいると思う。しかし私の場合「わがままになれない自分が嫌いだ」というよりは「素直になれない自分が嫌いだ」。


昔スピリチュアルカウンセラーの人と話た事がある。
「あなた本当は結構わがままな人でしょ?でもきっと今もの凄く我慢しているんだね。素直になりたいって言ってるよ」
と言われた。

スピリチュアルに関して信じる信じない人はいるが、私はスピリチュアルや霊について信じる。過去に経験した事があるからだ。

そんな事はどうでもいいのだが、そのカウンセラーの人に言われて初めて自分が本当はわがままだということに気づいた。

そうか、わがままな自分を隠しているから恋人の前ではなんだか少し苦しいって思ってしまうのか、だから言いたい事が言えないのか。

他人に甘える事が苦手で、素直じゃない私って相当可愛げのない彼女じゃないか!それ以前にそんなに自分を隠している状態で付き合っていて私幸せなのか?と疑問に思った。

友人が恋人の前で涙を流したという話を聞いて、私の当時の話を思い出した。


恐らく自分が自分自身に満足していないから相手から隠したくなってしまうのだろう。だから素直になれない。

「自分の事を愛する事ができない人は他人の事も愛する事ができない」という言葉がなんだかスーッと頭に入ってきた。


恋人の前で素直になるにはまだもう少し時間がかかるようです。





おわり

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?