最近の記事
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見る記事
記事をすべて見る すべて見る- 再生
ラジオ更新いたしました。
どうも漢方おねおね放送局局員です。 25年に開催されるとされてる万博なんですが。 一向に海外の建設工事が進んでいないようで。 世界的に物価があがってる昨今。 輸送費もバカにならんのに、日本の大阪の埋立地に豪勢な建物作れ!と無茶な 注文にも思えます。 外堀ばかり埋めて、肝心の中身がスッカラカンってな事になりそうです。 入場料もバカ高い値段とって、プレハブ小屋やと幻滅ですよね。 埋立地なので、地盤沈下の問題も「いけるっしょ」くらいの感じで スルーしてますし。 今からでも遅くないので、「止めます、ごめんなさい」って言えないもんですかね。 まあ言えないか。 何をしても責任逃れするお上たちには。 素直に謝った方が好感持てると思うんですけどね。 さて、今回も岩崎さんとん二人回です。 それではまた。
- 再生
ラジオ更新いたしました。
漢方おねおね放送局局員です。 毎日暑い日が続いております。 ちょっと思うのですが、毎日毎日どこどこでは39℃になりとか 100ヶ所も38℃越えみたいなニュースをしてるんですが。 もういらんと思うんですよね。 夏は暑いに決まってるんですから、38℃越えようが、39℃越えようが、 暑いのには変わりないんですよね。 それを言ったところで涼しくもならないわけで。 そんなニュースよりももっと報道しなきゃならんことがあると思うんですけどね。 大谷さんもいいですけど。 暑い時期に暑いというのももういいと思うんです。 みなさんはどう思われます? さて、今回は岩崎さんと二人回です。 それでは、また。
- 再生
ラジオ更新いたしました。
どうも漢方おねおね放送局局員です。 梅雨なのですが、長雨の印象はなく。 ザッと降って終わり!みたいな感じで。あとはジメジメと曇り。 リビングが直射日光で窓から入ってくるので、室温があがるんです。 この時期でも平気で30度近くまで上がるので、もうクーラーをいれてます。 電気代が高いと言われましても、命にはかえられないので、仕方なくいれてます。 ただまだ体が慣れきってないので、毎年体調を崩しがちです。 今年は特になんだか体調を崩すので、クーラーの入れ方に気をつけたいと思います。 みなさんも自分の身は自分で守りましょう。 さて、今回は三木さんと岩崎さんとの3人回です。
- 再生
ラジオ更新いたしました。
どうも漢方おねおね放送局局員です。 あのカードもうなくした方がえーと思うんですけどねー。 とある自治体で6000人のデータをたった5人でいれてたって。 その5人もパソコンが得意な5人ならいいですけど、 そう得意な人っていないでしょうから、無理が出ますよねー。 経営者なら無能ですよね。 どう考えても利権しか絡んでないですよね。 なんでちゃんとミスなくできないんでしょうか。 まあミスなくは難しいとしても、データを入れるのは人なんだから、 もっと余裕をもってやっていくってことがどうしてできないんでしょう? パソコン触ったことないんでしょうね。 本人は夜中3時まで働いたことないでしょうし。 さて、今回は三木さんとの2人回、最終回です。 それでは、また。