見出し画像

2023年10月8日ポスト記録「アマゾン、ピックアップ」

アマゾンで小物を買うと時間指定付けられないことが多い。
その都度配達になるから小物だと毎回配達する配達員の労力に転嫁されることになる。
自分はアマゾンの利用が多いから誤配の原因になったかもしれない。
※隣の家に届くのが続いた事案。申し訳ないがクレームでひどく批判した。ちょこちょこ注文するので腹を立ててわざと隣の家の玄関に置き配したのではないかと考える。

以前はクロネコが殆どで、時間指定ができたので、自分は土曜日とかに一括配達できるように注文していた。
昔の一括も管理が大変だったのだろうがとの方法が働く人にとっていいのだろう?

逆の立場では派遣で一時的にピックアップもやったことがある。
配達が多かったのだろう助っ人みたいな感じだった。
宅配ではなくスーパーのピックアップ。書かれた品物を棚に取りに行くという作業。
十年以上前のことだったのでネットスーパーのものだったのか、違ったのかは分からない。何も考えず言われたことを淡々とこなしただけ。

難しい仕事ではなかったが、時間中動き回らなければならない仕事ではあった。 時間的には夕方から4時間程度だったのできつさはなく重いものを持つわけでもないので悪くはなかった。
これが8時間+拘束時間とかだと嫌にはなるだろう。
だから私はベーシックインカム+一日4時間勤務拘束を主張しているわけ。 ただし、交通費出ないと何のため働いているのか分からなくなる。(交通費出ていなかった気がする)

話は変わるが、ある派遣の職場では県都の市役所に臨時(3年)決まった子がいて(自分は知らなかったが)みんなで祝ったことがある。
本人も本当に喜んでいた。 公務員を正規化して増やせばいいと思いませんか?

これ以下の文は省略

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?