見出し画像

App at school 第2弾【 Microsoft whiteboard 】

学校現場で使えるアプリ第2弾!!
今回はあのMicrosoftが提供するホワイトボードアプリ!

かなりシンプルなアプリですので、使いやすいと思います!

まずはMicrosoftアカウントでログインしましょう!
作成したホワイトボードは保存しておくことができますので、
授業をまたいでも使用できます!

『新しいホワイトボードの作成』をタップしましょう!
すると以下のようなシンプルな画面で出てきます!

この画面だけ見れば、他のホワイトボードアプリと変わりません。

オススメしたいところは、右上のボタン!↓

1番右側のボタンを押しましょう!すると…↓

いろいろなオプションが出てきます。

その中の『背景の型式』をタップしましょう!

すると…

さまざまな背景を設定できます!
グラフを使えば、算数・数学の授業で使えますし、
罫線を使えば、アルファベットの指導にも使えます。


その他、書いた文字を後から編集できたり、
ホワイトボード内にメモや付箋、リストを追加することができます!



まとめ
① いくつもホワイトボードを保存することができる。
② 背景を教科によって編集できる。
③ その他の機能も優れている。


読んでいただき、ありがとうございました!
Twitterもよろしくお願い致します!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?