見出し画像

03/13 浜松駅前、今ある資産を活かすには?(アクト・音楽広場)

今日の仕事

コワーキングスペース”はままつトライアルオフィス”にて作業。
ラジオ収録の資料を書くために過去の記憶を呼び戻しながらwordに書き写していました。まだまだ8割くらいの出来だけど、とりあえずパーソナリティーにメールしておきました。残り2割と写真を組み合わせておく必要があるので頑張らないと!
ちょうど収録の予定についての打ち合わせもきたので、早ければ4月に収録、5月に放送ということになりそうです。分かりましたらまたUPするようにいたします。

今日のブログ

校正確認をお願いしていた原稿がOKをいただけたので公開します。
浜北区小松にある、生鮮市場八百ひでの髙安様の記事を書かせていただきました。
ホントに安くて美味しいものが毎日店頭に並んでいるので、浜松市や近くの方に足を運んでいただければと思います。

アクトシティ浜松のホールの上にある音楽広場

画像1

アクトの大ホールのところからエレベーターで上がっていくと、屋上にこんな広場があったりします。
芝生が丸くなっていて、正面のステージを囲むようになっていて、ベンチも何台か置かれています。
しかし、ほとんどここには人がくることもなく、有効活用されていません。
それこそライブ会場になりえるところなのですが、よくよく見るとステージの屋根は枠組みだけで、雨をしのぐことが出来ません。
せめてここが雨をしのげれば、アコースティックライブに使えそうな感じがしますね~。

日本の鉄道路線と空港に降り立ち、車も使って観光した経験を広めてみたいと思って書いています。 旅行の参考にしたい方の参考になればと思います。