見出し画像

12/12 高みを目指して分かった事

今年はJALのグローバルクラブ会員を目指して、1年間で沢山本数を乗ることを途中から目指しました。
30本でのクリスタルでは、東京ディズニーシーのビッグバンドビートのラウンジ利用が可能になりますが、空港のさくらラウンジは羽田のみ10回分のクーポン券を使って利用可能、優先搭乗とか、荷物の優先先出しというものはないので、50本を目指します。これも5月後半には達成しました。

50本でサファイアとグローバルクラブの会員を取得出来、グローバルクラブについてはカード年会費を払い続ける限りは永久会員となりました。
これで全国のさくらラウンジが使えるようになり、優先搭乗と荷物の優先権も付きました。また、荷物カウンターとかもJGC用のカウンターを使えるので待ち時間が短縮されました。
これで終わり~と思っていたのですが、いろいろと周りの人の動向をみていると、80本を目指していく人が多数。

80本でグローバルクラブプレミアになることで、さくらラウンジだけでなく、ダイヤモンド・プレミアラウンジを利用出来るようになり、そこにはさくらラウンジのようなおつまみだけでなく、おにぎりやスープといった軽食もあるのだと。
そして、専用の保安検査場を通過出来ると・・・。
さらに、このクラスでしか取る事が出来ない前方座席の予約が可能になると!
これは・・・目指すしかない!
と7月後半には無事達成しましたが、8月の石垣島では使うことがありませんで、10月最初の遠征で羽田・福岡・那覇の専用ゲートをくぐることが出来ました。

でまあ終わるわけなんですし、この先の120本でのダイヤモンドについては、マイル換算率が上がるのと、配偶者がいる方にはメリットがあるけど、私のような独身者には特になくて、打ち止めすればよいわけですが、どうせ来たのだから、一番上を目指さずにあとで悔やむより、この最大のチャンスを活かしてみて、もしこんな感じでお金を稼げる生活がいつか来た時に120本を再度頑張る為の礎にしておこうと張り切りました。

しかし、時間的な制約もあって、11月の後半からの6日間、それも後ろの5日間で34本、最大では1日10本も乗るというハードスケジュールになりました。

ですが、これを完遂してみると、今回止むにやまれず組み込んだ、タッチ(いわゆる着いたらそのまま戻るだけ)の際の苦労や、同じ飛行機に続けて乗る(喜界→奄美→徳之島→沖永良部→那覇)ので、CAさんに顔を覚えられて声かけられたりとかいう経験も出来ました。
またそういう時の搭乗のやり方とかもわかったので、やはり一度高い位置まで登ってみるのも大切なのでしょうね。無駄な経験かもしれませんが、無駄と分かったという経験が大切なわけですから、無駄ではないということ。

今日の旅ブログは、2日目の丘珠から函館の飛行機移動です。


日本の鉄道路線と空港に降り立ち、車も使って観光した経験を広めてみたいと思って書いています。 旅行の参考にしたい方の参考になればと思います。