見出し画像

11/05 採用されるには戦略も必要

福井の伝統工芸を応援するアイドル「さくらいと」の応援をしている自分ですが、県外の人がなぜわざわざ福井に来て応援するのか?という点は興味を持たれるようです。
越前陶芸村(10月5日)でのデビューステージは福井放送(テレビ)のコーナーで特集されたそうですが、どうやらインタビューされた中で自分のコメントがナレーションぽく流れてたみたいで、ほぼ使われたらしいです。
さらに先日のNHK福井放送局での公開放送ゲスト(MCはモーニング娘。OGの高橋愛さん!)で出た時の応援では、事前に送った応援メッセージが読まれ、さくらいとの魅力についてマイクを向けられたので、生放送にもかかわらずしっかりとしゃべってきました。



画像1

インタビュー採用の戦略

そこまで採用されるとは思ってはいませんでしたが、インタビューを複数の人が受けた中で何で自分のが採用されたのでしょうか???
ただ、福井放送のインタビューでは、さくらいとの魅力、何に惹かれたか?という質問事項でした。
ライブ配信を見ながら、福井の伝統工芸に実際にかかわっていくところや、福井の美味しいもの、見どころも知ることが出来ることで、福井県に興味を持ち、足を運ぶことが出来ていますと発言した記憶があります。
アイドルとしての「〇〇さんが可愛い」とかではなく、コンセプトをとらえた上での部分が良かったのかな?と思っています。
質問を聞けば、おおむね「欲しい回答」というものは読めるものなので、それをいかにTDFCに落とし込んであげるか?ということです。

より短くまとめられたのがラジオ放送の生インタビュー時でした。

・あまり知られていない福井県の伝統工芸を伝えるところが魅力です。(結論:Topic)
・彼女たちは実際にもの作りを通じてより興味を持っています。(詳細:Detail)
・配信で見て、私達もやってみたいという興味がわいてきました。(感情:Feeling)
・これを通じてもっと興味を持ってもらうと良いです。(まとめ:Conclusion)

そこまで上手く言えてたかな?(汗)

応援メッセージの戦略

ラジオの募集テーマが「あなたが全力でPRしたいもの」でした。
この時は、さくらいとへの応援メッセージが別であることは知らなかったので、最初に募集テーマで読まれたのを聴いて「失敗した!」と思いました。
当然、このテーマでいけば、「モノ」であったり「ヒト」が対象です。

自分は「人と人をつなぐ力の強さ」で書きました。
さくらいとを応援しているのは配信アプリの力もあって、関東地方のファンが多く、10月19日の東京での仕事の際も沢山の応援がありました。といった内容だったので、その内容が興味を持たれて、さくらいとの応援メッセージの中で取り上げていただけたのかな?と思います。

TDFCについては、英語を話す時に必要なスキルになるので、これが出来るようになると、英会話も少し上達すると思います。あらかじめ日本語を作って、その通りに英語にしていけば何となく通じますから。
単に答えだけでは通じなく、TDFCが言えてはじめて相手に伝わる文化なので大切なところですね。

今日のブログは、その11月1日のNHK福井放送局で、モーニング娘。6代目リーダーの高橋愛さんがMCをつとめる番組に、福井の伝統工芸を応援するアイドルさくらいとが出演!公開放送を見てきました!の話です。


日本の鉄道路線と空港に降り立ち、車も使って観光した経験を広めてみたいと思って書いています。 旅行の参考にしたい方の参考になればと思います。