見出し画像

スマホで文章を書こう

おはようございます、神島竜です。

昨日は読書で得た知識をネットで発信することのメリットについて語りました。今日は文章を書くためのライフハックについて語ります。

文章を書く、となると、どうやって書くか、と考える場合が多いですが。これから始めようという方は書く習慣をどうやってつくるか、を考えるべきです。

そのために僕が提案したいたのがスマホで書くということ。

2000年代から、携帯で小説を書く文化が生まれました。あの頃からネットで文章を書くことに慣れた方にはわかる感覚なんですが、スマホや携帯って、文章を書くデバイスとして優秀なんですよ。

持ち運びができるし、起動に時間がかからない。わざわざ重いノートパソコンを持たなくても喫茶店で文章が書ける。なんなら、場所だって気にしなくていいから、仕事の休み時間の15分でトイレで書くことだってできる。

僕は、朝の起きたてや仕事の休み時間、通勤時はスマホでブログやnoteを更新しています。

メモ帳やメールの下書きでもいいですが、書くこと専用のアプリがありますので、そちらをオススメします。

ぜひやってみてください。

オススメのアプリ
iライターズ
https://itunes.apple.com/jp/app/i%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA/id646113108?mt=8

evernote
https://itunes.apple.com/jp/app/evernote/id281796108?mt=8

#ライフハック #読書 #コラム

頂いたサポートは本に使います。