マガジンのカバー画像

神山メイカースペース

20
2016年 春、徳島県、神山町にデジタル工作工房『Kamiyamaメイカースペース(KMS)』が開設されました。 木工、電子工作・プログラミング、縫製・手芸など様々なものづくり…
運営しているクリエイター

#カホン

[ものづくり] リズムに身を任せてDIYカホンで音楽の世界に飛び込むギターライブ

こんにちは、神山メイカースペースの本橋です。 お正月明けの6日にライブ&カホンワークショップというイベントがあり、そこに神山カホンの試作1号機と2号機を提供しました。 ライブ&カホンワークショップJunki ライブステージ - YouTube こんなイベントです。 じゅんきくんの素敵な歌声と変幻自在なテンポの音楽に合わせてみんなでカホンやジャンベを叩いて体を揺らして子どもたちは踊り回る、そんな時間を過ごすことができました。 カホンワークショップ 講師は阿波踊りも踊

[KMS]家族で楽しむ手作り音楽🪘 神山杉のDIYボンゴカホン

こんにちは、神山メイカースペースの本橋です。 11月4日のKMSオープンデーではカホン神山プロジェクトの試作初号機、ボンゴカホンの仕上げ作業をしていました。 仕上げ作業組み上げまでは終わっていて、ヤスリがけをして手触りを良くすることが作業の目的です。出っ張っている部分を削ったり、叩いたときの指の引っ掛かりを減らしすためにひたすら削っていました。 この作業では角を丸めていくたびに心地よい手触りがあらわれてきます。正直言ってめちゃ気持ちがいい。時間を忘れて紙やすりを振り回し

[KMS] 11月4日はKMSオープンデイ!

こんにちは、神山メイカースペースの本橋です。 11月4日(土) 13:00~16:00はKMSオープンデイを予定しています! 日時:11/4(土) 13:00~16:00 場所:神山バレー・サテライトオフィス・コンプレックス のお隣 今回の担当は本橋です。工作室オープン時間中は神山杉で作るカホン、神山カホンプロジェクトの続きを作っているんじゃないかと思います。 製作途中のカホンはこんな感じ。ここからヤスリがけをして仕上げていきます! ・レーザーカッターの講習は受けた

[KMS] 親子で作る音楽体験! マイネルのDIYボンゴカホン(3850円)を子供たちと組み立てた

こんにちは、神山メイカースペースの本橋です。 マイネルのカホンキットを購入して子どもたちと一緒に組み立ててみました。今回はその記録です。 購入したキットを参考に、最終的にはKMSでもオリジナルのカホンキットを作って神山のあちこちでみんなカホンを叩いているみたいな世界になったら面白いなと思っています。 とはいえいくらシンプルでも楽器は楽器でしょ、そんな簡単に作れるものなのだろうか…? ひとまず、今回は購入したキットの組み立てが目標です。手順を書いていきますので良かったら