マガジンのカバー画像

【YouTube動画】GOD Talks

207
10年20年先も美しく健康的でいたいと心から望み、一度手にした理想を一生モノにすしたいと本気で願う人へ送る、ボディデザイナー神尾健太の思想と哲学です。 本質的な体作りのヒントに。
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

【何をどう見るかで全然違う健康効果とトレーニング効果②】運動してるときどこ見てる…

<本編あらすじ> 前編では、都会の中を散歩するよりも、森の中を散歩した方が、健康上のメリ…

【何をどう見るかで全然違う健康効果とトレーニング効果①】散歩するなら絶対に森林が…

<本編あらすじ> 屋外を散歩するのは健康にいいですよね!? でも実は同じ散歩でも、高いの中…

【神の起源と心の理論③】ストレスに負けない最強ポジティブ思考のすすめ|後編:運命…

<本編あらすじ> 三部作に渡ってお話ししてきた今回のテーマ。 前編の上・下では、書籍[人類…

【神の起源と心の理論②】ストレスに負けない最強ポジティブ思考のすすめ|前編下:HA…

<本編あらすじ> 前編上では神の起源、つまり宗教心の芽生えを19世紀に活躍した学者たちの見…

【神の起源と心の理論①】ストレスに負けない最強ポジティブ思考のすすめ|前編上:3…

<本編あらすじ> 私たちの多くは神、霊、魂、あの世など、目には見えない“何か”の存在を自…

【肩の高が左右で違う!を解説②】歪みのない体作りの3つの鉄則とは~解決編~

<本編あらすじ> 前編では、肩の高さに左右差を引き起こす“歪み”、特に肩甲骨と肋骨に着目…

再生

【肩の高が左右で違う!を解説①】歪みのない体作りの3つの鉄則とは~メカニズム編~

<本編あらすじ> 鏡で自分を見て、あれ?肩の高さが左右で違う!って思ったことがある。 あるいは、ショルダーバッグのストラップやシャツの片側だけが落っこちてきてしまう。 このような経験をされたことがある人は非常に多いと思います。 今回はそんな肩の高さが左右で違う!って悩みを抱えた人に向けたお話しです。 こちらのメカニズム編では、肩の左右差を引き起こす歪みの原因とメカニズムについて詳しく解説していきます。 肩甲骨と肋骨の関係性からひも解き、キーワードとなる横隔膜・日頃の癖・脳機能の3つから歪みの原因を突き止めていく内容です。

【神尾流シックスパックの作り方②】腹筋トレーニングを毎日継続するための3つの“コ…

<本編あらすじ> 神尾流シックスパックの作り方の前編(https://youtu.be/aTBMhHAPeAM )では…

【神尾流シックスパックの作り方①】自宅で自重トレーニングの方が腹筋を割りやすい理…

<本編あらすじ> できることならシックスパックの際立った腹筋を手にしたいものですよね! …